大野研究所 研修・セミナー

認知⾏動療法動画研修

2025年3月22日(土) 10:00-17:00 オンライン[Zoom]

百聞は一見にしかずと言われます。
認知行動療法の研修でも同じで、口頭で説明するだけでは実態を伝えられないもどかしさを感じます。
そこで今回は、アーロン・ベック先生などのロールプレイ動画を視聴し解説を加えることで、認知行動療法の実際を具体的にお伝えしたいと考えています。

開催日程、費用
認知⾏動療法動画研修(Zoom)
  • 2025.03.22(土)
    10:00~17:00
  • 参加費
    ¥20,000

開催概要

催 事 名 ︓認知⾏動療法動画研修
開催⽇時︓2025年3⽉22⽇(土) 10:00〜17:00 *9:45入室開始予定
開催形式︓オンライン形式(Zoomミーティング)
講      師︓⼤野 裕(講師プロフィール参照
定      員︓100名

参加要件︓認知⾏動療法の考え⽅を使った⽀援でのスキルアップを⽬指す⼈(医療の専⾨家であるかどうかは問いません)
参 加 費 ︓20,000円
申込開始︓2024年12⽉25⽇(水)12:00~
申込締切︓2025年3⽉17⽇(月)12:00まで *定員になり次第〆切
     ※参加費のお⽀払いをもって申込の受付完了となります。

⽀払⽅法︓クレジットカード決済
     ※運営事務の都合上、原則クレジットカード決済をお願いしております。
      事情により銀⾏振込を希望する場合は、運営事務局までメールでお問合せください。
申込取消︓キャンセルする場合はわかり次第お早めにご連絡ください。カード払いの場合は返⾦可能です。
領 収 書 : 領収書のダウンロードURLを下記スケジュールにてメールでお知らせいたします。
     ・12~1月にお申し込みの方…2月初旬
     ・2月にお申し込みの方…3月初旬
     ・3月にお申し込みの方…3月19日までに(Zoomのアクセス情報等のご案内と共に)

そ の 他 ︓・資料やZoomのアクセス情報等、詳しいご案内は開催3日前までにメールでお送りします。
     ・参加証明書のダウンロードURLは、開催終了後にメールでお知らせいたします。
     ・携帯キャリアのアドレスではなく、PCで受信できるメールアドレスにてお申し込みください。
     ・下記の研修に関する注意事項等をご了承のうえ、お申し込みください。

主      催︓大野研究所(ストレスマネジメントネットワーク株式会社)大野 裕
 

<研修に関する注意事項等>
・事前学習は特にございません。
Zoomのブレイクアウトルームを使用したグループワークを予定しています。
・発言できるよう静かな場所で、安定したインターネット環境(推奨速度20Mbps以上)からご参加ください。
・ビデオはONにしてご参加いただきます。事前にZoomアプリでカメラ、マイクが使えることを確認ください。

研修や講義資料、研修で使用される映像などを録画・録音・撮影(画面キャプチャ・カメラ撮影等)して
 複製・二次利用・転載すること、またはそれに準ずる行為は固く禁じます。

 

<決済画⾯を途中で閉じてしまい決済を完了できなかった⽅へ>
お申込み終了時に表⽰される決済画⾯を途中で閉じてしまうなどして決済を完了できなかった場合は、
お申込み時に⼊⼒したお名前とメールアドレスを運営事務局までお知らせください。
決済画⾯へのアクセス⽅法をお知らせいたします。

研修概要

認知行動療法は、医療や職域、学校など様々な場面で活用されています。また、近年はリカバリー概念を取り入れることで新たな発展を見せています。
しかし、実際の認知行動療法の面接を見て学習する機会は限られています。
そこで、今回は、Aaron Beckや、Allen Miller(ベックCBT研究所の教育責任者)、大野裕などの面接動画を視聴し、大野の解説や少人数での自由な討論を通して、クライエントのレジリエンスやアスピレーションにも着目した認知行動療法の実際を学習し、日々の面接や支援のスキルアップにつなげていただく機会を提供したいと考えています。

プログラム

09:30~     Zoom入室開始(予定)
10:00~11:10  認知行動療法の基礎、動画を用いた初回診断面接のポイント
11:20~12:30  動画視聴と解説①
12:30~13:30  昼休憩
13:30~14:35  動画視聴と解説②
14:45~15:50  動画視聴と解説③
16:00~17:00  総合討論
17:00      終了


〇使用予定動画(英語の動画はすべて字幕付です)
 Three Approaches to Psychotherapy III:Aaron T. Beck
 CBT in Practice Essentials II(認知行動療法実践のコツ、パートII)
 Allen Miller(Beck Institute, Acting Executive Director)⾯接動画
 Judith Beck (Beck Institute, Director) 面接の振り返りと解説の動画
 ⽇本精神神経学会 精神療法委員会(編)︓エキスパートに学ぶ精神科初診⾯接⾯接動画、他:大野裕

※プログラムは当日の状況に応じて若干変更する可能性がありますので、予めご了承ください。

講師プロフィール

  • 大野 裕(おおの ゆたか)

    ・一般社団法人 認知行動療法研修開発センター 理事長
    ・国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 顧問
    ・日本認知療法・認知行動療法学会 初代理事長
    ・Beck Institute 国際アドバイザー

開催日程/費用

  • 認知⾏動療法動画研修(Zoom)

    日時 時間 開催場所
    2025.03.22(土)10:00~17:00 オンライン研修(Zoom)

お申し込み

参加希望コース
必須
  • 認知⾏動療法動画研修(Zoom)  
    • 2025.03.22(土)
      10:00~17:00
      オンライン研修(Zoom)
お名前
必須
フリガナ
必須
メールアドレス
必須
smn-cbt.jimu@medical-bank.org
からのメールを受け取れるように設定を行ってください。
※受付完了メールが届かない場合は、迷惑メールに入っていないか確認の上、お問い合わせください。
電話番号
必須
連絡のつきやすい番号をご入力ください。
(申込不備の問い合わせや当日の緊急連絡など)
ご所属
必須
複数ある場合は主なご所属先をご入力ください。
職種
必須
決済方法
必須
  • VISA, Mastercard, JCB, American Express, Dinners Club, Discover
個人情報の取り扱い
ご入力いただいた個人情報は、主催者及び本研修の運営事務局委託先(特定非営利活動法人医療ネットワーク支援センター)にて厳正に管理いたします。個人情報は本研修の申込管理・開催運営、認知行動療法に関する今後のご案内の送信にのみ使用し、正当な理由なく第三者へ漏えいすることはいたしません。また、開示・変更・削除の申し出があった場合には速やかに対応いたします。

お問合せ

認知行動療法動画研修 運営事務局(特定非営利活動法人 医療ネットワーク支援センター 内)
Mail:smn-cbt.jimu@medical-bank.org
担当:加藤・人見(平日 10:00~19:00)
※お問合せはメールで上記アドレス宛てにご連絡ください。