9月21日(日)10:00~開催

未経験者でも
「生のニュース英語
の記事を読める実感」を味わえる

Core1900オンラインセミナー

開催日程、費用
通常参加(初参加) 他日程あり
  • 2025.09.21(日)
    10:00~12:30
  • 受講料
    ¥3,980

英語がスラスラ読めるようになりたい!と思ったことはありませんか?

✅英語の本や海外のニュース記事を、スラスラ読めるようになりたい!
✅外国人の友達と、時事ネタで語り合えるようになりたい!
✅英検準1級、TOEIC700点以上が取れるリーディング力を身に付けたい!

そんな風に思ったことはありませんか?

でも、いざ英語の長文を読み始めると、こんな症状が出てきます。
↓↓↓
😔内容がまったく頭に入ってこない・・・
😔英単語の意味が分かっても、文章が長いと「全体でどういう意味になるのか?」が分からない・・・
😔長文を読むと、途中で息切れしてしまう・・・
 
もし1つでも心当たりがあったら、あなたのやり方が、この下にある「よくある間違い」に当てはまっていないか、チェックしてみてください。

あなたは、こんな間違いをしていませんか?

英文を読んだ経験が少ない初心者の方が、やりがちな間違いがあります。
あなたもこの中に当てはまるかどうか、チェックしてみてください。
↓↓↓

①予備知識なしで初見の英文を読んで、意味を取ろうとする

予備知識のない内容の英文をいきなり読んで理解しようとするのは、かなりハードルが上がります。ただでさえ英文を読むことに慣れていない段階でこれをやると、撃沈する確率が高くなります。


②知らない英単語が多く含まれる英文を読む

意味を知らない英単語の数が多すぎると、文章の理解度が極端に下がります。かといって、ボキャブラリーのレベルが制限されたニュース記事や本では、内容が薄くなってしまうので満足できない、と感じる人も多いです。


③いきなり長い英文を読もうとする

長文が読めるようになりたいからといって、いきなり本番さながらの長い英文を読もうとすると、途中でスタミナが切れてしまいます。


④黙読だけで理解しようとする

英文を読む=黙読というイメージがありますが、初心者にとってはこれはハードルが高いです。英語には、似たスペルを持つ英単語が多くあります。英単語を読み間違えたまま進むと、途中で意味が分からなくなり、モチベーションが落ちてしまいます。


いかがでしょうか?もし、この中の1つでも当てはまったら、途中で挫折する可能性が高いです。でも、安心してください。これらの間違いは、みんな一度は通る道です。

そして、試行錯誤を繰り返しながら、1つずつ潰していく方法を探すのです。
でも、試行錯誤には時間がかかります。

そこで、あなたの時間を節約してショートカットできるように、セミナーをご用意しました。
 

初心者でも挫折しない英文リーディングの練習法

 英語を読むことは、筋トレに似ています。筋トレで大事なのは、「負荷を少しずつ上げること」です。
筋トレ初心者が、いきなり重いダンベルを持ち上げようとしたら、腕の関節や腰を痛めてしまうかもしれません。
最初は軽い負荷から始めて、慣れてから少しずつ重くしていく。
このステップをかけてあげることが、筋トレで怪我を防ぐコツです。

これとまったく同じことが、英文を読むときにも言えます。
英文を読む時にも、負荷を調整すれば良いのです。
負荷を調整する方法は、大きく2つあります。

1️⃣ 読む英文そのもののレベルを下げる

読む英文で使われているボキャブラリーや文法のレベルを下げる方法です。語彙制限本と呼ばれる、学習者向けの本を使ったり、海外のネットニュースサイトで記事のレベル調整ができるものを使います。ただ、この手法だと、「本物の英文記事は自分には読めないかも」という劣等感を感じてしまう人もいます。

2️⃣ 英文レベルはそのままに、「下準備」で負荷を下げる

英文のレベルは下げず、目標である「生のニュース英語」を最初から使う手法です。
その代わり、「下準備で負荷を下げていく」ことで、負荷をコントロールします。

この手法のメリットは、最初から目標のレベルの英文が読める実感が味わえるので、達成感が得られることです。
「ネイティブ向けの生の英文を読める自分」というイメージを、自分自身で持つことができるようになります。

そこで今回、2️⃣の手法を体験していただくためのセミナーをご用意しました。
使うテキストは、僕自身が初めてニュース英語を読む練習を始めた時に使った本の最新バージョンです。

未経験者でも「生のニュース英語の記事を読める実感」を味わえるテキスト

  • 初めての「英文を読む練習」をする人向けに作られたテキスト

    速読速聴英単語シリーズは、25年に渡って売れ続けているロングセラーシリーズです。中でもこのCore1900は、絶大な人気を誇ります。人気の理由は、生のニュース英語の記事の切り抜きを使いながらも、ハードルを下げる工夫が盛り込まれているところです。

    ・負荷が少ない、一口サイズの短い英文
    ・背景知識の日本語解説
    ・記事の内容を理解するための重要英単語の、丁寧な解説
    ・全文の日本語訳つき
    ・文法的に難しい部分には、補足の解説付き
    ・ネイティブの読み上げ音声を聞きながら読める


    といった工夫です。

    これにより、ネイティブ向けの生のニュース英語を使いながらも、読むハードルをかなり下げた状態でリーディング練習ができます。

    僕自身も、このテキストを使って初めてのニュース英語に挑戦したら、ムリなく続けることができました。

    そして、実際に洋書やネットの記事が読めるようになりました。
    資格試験もリーディング問題が得意になって、英検準1級に合格し、TOEICの点数も870点まで上がりました。
    Core1900がきっかけで、英語を読む楽しさに目覚めて、最終的に英検1級まで合格し、TOEICの点数も自己ベスト975点まで取れたのです。

    Core1900に出会わなければ、今の僕はないと言っても過言ではないでしょう。

    とはいえ、どんな素晴らしい英語テキストでも「使い方」を間違えると、最大限の効果を引き出せません。
    テキストから最大限の効果を得るためには、使い方や手順知る必要があるのです。

Core1900の効果的な使い方を体感できるオンラインセミナー

そこで今回、Core1900を自身の勉強に使い倒して結果を出した経験のある師範代Shinyaが、Core1900の効果的な使い方をあなたにも体感していただくためのZoomセミナーを開催します。

しかもなんと、今回は出版社と監修の松本先生のご厚意で、テキストのコピーを使わせていただけることになりました。つまり、テキストを持っていなくても参加できます。

このセミナーに参加することで、あなたは・・・

💡Core1900を買っても「積ん読」になることを防げます。
💡Core1900が今の自分のレベルに合うかどうか?買う前にじっくり確かめられます。
💡英文リーディングの効果的な練習法を知れるので、他の素材を使う時にも同じ手法を応用できるようになります。
💡これまでやりたいと思いながらも先延ばしにしていた「英文リーディングの練習」を、開始するきっかけになります。


あなたが、少しでも英文を読むことに興味があるなら、このセミナーにご参加ください。

監修の松本先生と出版社のZ会のご厚意により、テキスト購入不要で動画セミナーを受けられます

9月13日追記:松本茂先生と奥様の祥子さんもオブザーバーとしてセミナーに見学に来られることになりました!

「速読速聴英単語シリーズ」は累計180万部、今年で25周年ロングセラーテキストです。
数年に1度、時事や読者の声を元に改訂を重ね、「Core1900」は今回7年ぶりにバージョン6に改訂されました。
(バージョン6は、前のバージョン5と比べてから7割の英文が新しくなっています。)
今後もたくさんの方にテキストの良さを知ってもらいたいということで、ありがたいことに動画セミナーで1ユニット分テキストを使う許可をいただきました。
実は松本先生は、以前僕のYouTubeチャンネルにご出演いただいたご縁もあります。

(これは以前、Core1900バージョン5の使い方についてお話を伺った時の動画です)
ということで、松本先生やZ会のご厚意により、このセミナーを受講するあなたはテキストを購入しなくても、Core1900の最新版の英文を体験することができます。
もし動画セミナーを受けて「Core1900を使って、今後も英文を読む勉強を続けたいな」と思ったら、ぜひテキストを手に入れていただけたらうれしいです。
もちろん、すでにテキストをお持ちの方や、前からCore1900のテキストが気になっていた方、前のバージョンとの違いを知

さらに今回、松本茂先生と奥様の祥子さんもオブザーバーとしてセミナーに見学に来られることになりました!

著者の先生と会えるチャンスはなかなかありませんので、ぜひご参加いただけたらうれしいです。
 

セミナーの受講料

①Core1900 ver.6 が自分に合うかどうか?をじっくり試せる

②TOEICや英検にも応用できるニュース英語への対応力が手に入る


この2つを同時にできるセミナーの受講料は、3,980円です。

もしあなたが、「これは受けてみる価値があるかも?!」と感じたら、今すぐ上の「今すぐ席を確保する」ボタンをクリックして、お席を確保してください。
(※定員に達したら、すぐに締め切ります)

リピーター割引あり

今回のセミナーでは、半年前に開催したCore1900ver.6と同じユニットを使います。
そのときにzoomセミナーを受講した方や、動画セミナーで受講された方は今回のセミナーを無料でご受講いただけます。

あなたが以前、【「1日15分」でOK!英語の長文が読める&聞ける力が身につく「Core1900」の効果的な使い方動画セミナー】というタイトルのZoomセミナーもしくは動画セミナーを受けている場合は、お申し込み時は必ず「リピーター割引」からお申し込みください。

もし記憶があいまいな場合は、メール検索ボックスに【「1日15分」でOK!英語の長文が読める&聞ける力が身につく「Core1900」の効果的な使い方動画セミナー】と入れてヒットするかどうかお確かめください。

※Core1900「ver.5」のセミナー受講者の方は割引対象外となりますのでご注意ください。

前回のセミナーとの違い

前回の【「1日15分」でOK!英語の長文が読める&聞ける力が身につく「Core1900」の効果的な使い方動画セミナー】との違いがあります。

それは、「音読パートも入れる」ということです。

前回は、とにかくハードルを下げることを最優先にするために、あえて音読練習はしませんでした。

100%の理解度を目指さず、ざっくり分かればOK!というぐらいにとどめておいた方が、続けやすいと感じることも多いからです。

英文を読むことを習慣にしてしまえば、後から少しずつ負荷を上げて音読を取り入れることは、割とカンタンです。

本当にリーディング理解度を上げようと思ったら、やはり音読は欠かせない要素です。

そこで今回は、セミナー中に音読をするパートを入れることで、より「英文を理解できる実感」を上げる工夫をしました。

ただ、使う英文は前回とまったく同じなので、前回のセミナー参加者には特別割引をご用意したという形です。

開催日程/費用

  • 通常参加(初参加)

    日時 時間 開催場所
    2025.09.21(日)10:00~12:30 オンライン(Zoom)
  • リピーター割引:以前Core1900ver.6セミナーに参加

    日時 時間 開催場所
    2025.09.21(日)10:00~12:30 オンライン(Zoom)

お申し込み

参加希望コース
必須
  • 通常参加(初参加)  
    • 2025.09.21(日)
      10:00~12:30
      オンライン(Zoom)
  • リピーター割引:以前Core1900ver.6セミナーに参加  
    • 2025.09.21(日)
      10:00~12:30
      オンライン(Zoom)
お名前
必須
フリガナ
必須
メールアドレス
必須
shinya@ei-tatsu.com
からのメールを受け取れるように設定を行ってください。
※注:ドコモやソフトバンク、au、icloud、outlookなどのアドレスは「迷惑メールフィルター」が強いため、自動返信メールが届かないことがあります。GメールかYahooメールでのご登録をお願いします。
電話番号
必須
メールが届かない時用の電話番号です。
ハイフンなしでご入力ください。
 
必須
  • ペイパル|Mastercard, VISA, American Express, Discover, UnionPay, JCB

講師プロフィール

  • 師範代Shinya

    Core1900を使って31才の時に英検準1級に合格
    僕は28才の時に、ゼロから英語学習を初めました。僕の最終学歴は高卒です。しかも、英語と全然関係ない商業科卒です。
    英語学習を初めて最初の1年間は、週1回の英会話レッスンに加えて、週3回の外国人バー通いをして、とにかく英会話しまくりました。

    この時には、「カジュアルな日常会話さえできればいい」と思っていました。まさか、自分が将来ニュース英語を読む日が来るなんて、まったく想像していませんでした。

    実戦英会話だけを繰り返す生活を始めて1年後、あまりに上達していない自分に嫌気がさして、英語から離れそうになりました。その時にタイミング良く、瞬間英作文トレーニングと音読トレーニングのメソッドに出会ったのです。
    また同じタイミングで、英文法をネイティブの感覚で身につける「イメージ英文法」を知り、英語を学ぶ楽しさに目覚めました。

    音読トレーニングの素材として、速読速聴英単語シリーズを使い始めたら、その使いやすさにハマりました。
    僕は日常英会話にしか興味がなかったので、基礎レベルのBasic2400、そして次のレベルのDaily1500までで、辞めるつもりでした。

    でも、試しにCore1900のテキストに手を出してみたら、予想外に面白かったのです!何より、「自分にもネイティブ向けの英語ニュースを読めるんだ!」という実感が嬉しかったです。そのままCore1900を使ったトレーニングを続けたおかげで、31才の時に英検準1級に合格することができました。

    その後は大手英会話スクールの講師に転職し、大人を専門に8年間教えました。
    教えながらも自分の勉強は続けて、Core1900の次のレベルの「Advanced1100」まで進みました。その時点で、TOEIC自己ベストは970点、英検1級も合格できたのです。

    その後40才で独立して、大人専門の英語スクール「やり直し英語達成道場」を立ち上げました。
    今年で8年目です。これまでに教えた生徒数は約800名。

    Core1900を使ってトレーニングしたことで、僕は英語を英語の語順のまま理解する力がつきました。おかげで、英語で書かれた記事や、ネイティブ向けの本を読んで、その内容を実生活に活かすことができるようになりました。僕に「英文を読む楽しさ」を教えてくれた一番最初のテキストが、Core1900なのです。

    あなたも僕と一緒に、Core1900で新しい英語人生のスタートを切ってみませんか?