キッズマネースクールの雰囲気です

楽しそうな空間をご覧ください

子ども達の楽しそうな顔をぜひともご覧ください。
最初は恥ずかしそうな子も、後半は元気に「ありがとう」を言える子に変身!
「子どもがまだ小さいから・・・」という心配も大丈夫です。
小さいお子さんもしっかり理解してくれていますよ!
すべての参加者が笑顔になるキッズマネースクールです。

キッズマネースクールならではの笑顔が溢れる温かい空間

クレジットカードなど「見えないお金」の世界が当たり前となってきている中、子ども達はお金の大切さを理解できているでしょうか?
小さい頃から金銭感覚を少しでも身につけると、自分で生きていく力となります。
お金について楽しく学べる体験型のキッズマネースクールでは、お金は汚いものではなく、「ありがとう」と交換する素晴らしいものだよ、と自然とお子さんに伝えることができます。
子ども達も楽しい思い出としてお金の大切さが記憶に残り、自然と「ありがとう」が言える子になります。
休日の空いた少しの時間でもいいんです。
心も身体も自然と楽しめる温かい空間で親子一緒に学んで理解を深めていきませんか?
親子の絆が深まり、たくさんの方に笑顔になってほしい、それが私達の想いです。

実際の風景

  • クイズではみんなが積極的に手をあげていきます!
  • 「うさぎとかめ」の劇では大盛り上がり!
  • 頑張って作った商品を大人に売っていきますよ!
    ドキドキだね!

  • 4歳~10歳(小学4年生)が対象

    「子どもにはお金の教育をしたい」と思っているおうちの方は多いと思います。
    キッズマネースクールを通してお仕事ということを学ぶ。ただ楽しむだけではなく仕入れや開店準備、お金の計算、販売。
    楽しい中でも大変さを学んでもらいます。
    そうすることで、おうちの人たちが毎日一生懸命お仕事をしているということを知っていただけます。
    一生懸命働いた結果いただけるお給料は大切にしなければなりません。
    またそうやって稼いでくれているおうちの方に感謝しなければなりません。
    楽しい中にもしっかりと学ぶ。そして「お金=ありがとう」を学ぶ。
    約2時間のスクールで、4歳のお子さんでも最後まで楽しめるコンテンツになっています。
    皆さんの大切な週末を子ども達と「お金」について一緒に学んでみませんか?
  • 小学3年生~6年生が対象

    新商品のお菓子が投資で誕生する仕組みを、子どもたちにもわかりやすくゲーム形式で伝えていきます。
    株価はなぜ上がったり下がったりするのか、「会社を応援する」ことで投資の本質を学べます。
    はじめての投資では、お子さん達が会社の株価や投資について興味を持ってもらえるようになります。
    ぜひ、金融教育を始めましょう!
  • お子さんだけじゃない!親御さんも学べるお金のお話

    子ども達に正しい金融教育をするのはキッズマネースクールの講師だけではありません。私達より子ども達と接する時間が圧倒的に長い親御さん達もしっかりとした知識を持ってもらいたいと考えています。
    「おこづかい」は子ども達にとっての最高の金融教育です。「おこづかいセミナー」で初級編から上級編までのおこづかいの考え方を学ぶことができます。
    「ライフプランセミナー」では、子育て世代にとって重要な教育資金、住宅資金、そして後回しにしがちな老後資金について学ぶことができます。ぜひ学んだことを実践して、子ども達のお手本となれるようにしていきましょう。
    ※「はじめての投資」ではおこづかいセミナーはありません。

講師プロフィール

    田添 理也(ヨッシー先生)

    キッズマネースクールの開催実績は2020年から200回以上です。
    多くのお子様と接しながら、「歌のお兄さん」のように頑張っています。
    是非、キッズマネースクールでお金について楽しく学んでもらえればと思っています。

    <資格>
    2024年度MDRT成績資格会員
    キッズマネースクールプレミア認定講師
    AFP(日本FP協会認定)
    証券外務員二種
    住宅ローンアドバイザー
    介護マネーアドバイザー
    相続診断士(笑顔相続道正会員)

    獅戸 謙太(ケンタ先生)

    キッズマネースクールをやると、毎回体重が減るほど体力を持っていかれます。
    ただ、終わったあとの子供たちの笑顔を見ると清々しい気持ちになります。
    ぜひ、キッズマネースクールでお金の大切さを学んでいってください。

    <資格>
    キッズマネースクール認定講師
    AFP(日本FP協会会員)
    証券外務員二種
    年金アドバイザー3級
    生命保険支払専門士

よくある質問

  • 兄弟で下の子が対象年齢以下ですが一緒に参加できますか?
    プログラムにもよりますが、「おみせやさんごっこ」は数を数えられる年齢でしたら参加可能です。当日にお子様の様子を確認しながら進行しますのでご安心ください。
  • 子どもが人見知りなのですが、大丈夫でしょうか?
    経験豊富な講師陣にお任せください!
    最初は緊張してお母さんから離れられないお子さんも後半には楽しく勉強しています。
  • 子どもだけの参加は可能ですか?
    「親子」で学んでいただくスクールとなっており、「親子」でのワークがございますので、お子様だけを預けての外出はできません。
    ぜひお子様と一緒に楽しくお金のお勉強をしていきましょう!
  • 親は夫婦で参加予定ですが、当日に1人になる場合はどうしたらいいですか。
    世帯数で参加者を把握しておりますので、人数変更の連絡はなくても大丈夫です。
    ただし、キャンセルの場合は「キャンセル待ち」の方のためにも、ご案内のメールからキャンセル登録をお願いします。
    ※無断キャンセルの場合は、次の参加を制限させていただく場合がございます。
     

参加者の声

  • 30代女性
    働いてお金がもらえるということを分かってほしかったので、自宅以外でそのような話や体験ができてよかったです。
    ライフプランの重要さを改めて気づかされました。住宅購入などちょうど考えていたタイミングだったので、将来のことをきちんと考えてしないといけないと思いました。
  • 40代女性
    子ども達3人ともとても楽しそうにおみせやさんごっこをしていてお金の楽しさを知ってくれたと思います。人見知りな末っ子がおかいものごっこのあとは、とても元気で楽しそうにしてくれていたので、嬉しかったです。
    夫婦で、家族でライフプランニングする事が大切だと知りました。
  • 40代男性
    最初は乗り気ではなかった長男もとても楽しんでいたみたいでよかったです。楽しみながらお金の勉強ができてよかったです。
    ずっと不安に思っていたことや今後のお金のため方などとても勉強になりました。おこづかいもどうすればいいか悩んでいたのでお話が聞けてとても参考になりました。
  • 30代女性
    子ども(5才)が楽しんでいて良かった。3才もそれなりに楽しんでいた。親以外の人から教えてもらうことが貴重な機会でした。
    教育資金について考えてみる機会になった。現状の把握をできていなかったので、まずそこから。
  • 50代男性
    期待以上のセミナーで親子共々大満足です!!
    いつかしっかりお金を見直さないといけないと思っていたのでまさか私もしっかり学ばせてもらえるなんてとても良かったです。
    一生のうちにお金を貯める時期 一生のうちにお金がかかる時期 老後のお金が黒字 or 赤字など一生を通してのお金がみえたので参考になりました。
    NISAについても学べてよかったです。
  • 30代女性
    参加するのを少し不安がっていましたが、笑顔でお店やさんをやっているのを見て参加してよかったです。
    今までお菓子を買いに行ったりしても、お金についてよく分かっていなくて困っていたので今日がきっかけになればと思います。
    夫にローン返済などはまかせっきりだったので、勉強する機会があってよかったです。親も学べたので来てよかったです。

お申し込み

参加希望日時
必須
  • 9/23AM はじめての投資(小学3年生~6年生対象)  
    • 2024.09.23(月)
      10:00~12:00
      横浜市青葉公会堂
  • 9/23PM はじめての投資(小学3年生~6年生対象)  
    • 2024.09.23(月)
      13:00~15:00
      横浜市青葉公会堂
保護者様のお名前
必須
フリガナ
必須
メールアドレス
必須
seminar@fin-tec.co.jp
からのメールを受け取れるように設定を行ってください。
電話番号
必須
ハイフンなしで入力してください。
大人の人数
必須
イベントに参加するお子様の人数(対象年齢)
必須
インベントに参加しないお子様の人数(対象年齢外)
個人情報の取り扱い
株式会社フィンテック(以下、当社といいます)は、個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)・その他の関連法令・ガイドラインを遵守して、個人情報を適正に取扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。
当社は、個人情報の取扱いが適正に行われるように従業者への教育・指導を徹底し、適正な取扱いが行われるよう取り組んでまいります。また、個人情報の取扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報の取扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し改善します。

1,個人情報の取得
当社は、十分な安全管理措置を講じたうえで、業務上必要な範囲で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。

2,個人データの安全管理措置
当社は、取扱う個人データの漏えい、滅失またはき損の防止、その他の個人データの安全管理のため、安全管理に関する取扱規程等の整備および実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保するために必要かつ適切な措置を講じ、万が一、問題等が発生した場合は、速やかに適切な是正対策を講じます。

3,個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下のとおりです。また、ご利用目的の範囲内で当社と個人情報機密保持契約を締結した取引先または媒介先に対し、取扱いの委託をする場合があります。利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に対し、原則として書面として通知します。
①ライフプラン作成 …キャッシュフロー表の作成、収支改善等の相談
②保障とリスク対策 …加入保険の適正化、必要な保障の相談
③資産形成アドバイス …住宅購入資金、教育資金、セカンドライフ資金、インフレ対策等の相談
④住まいサポート …税務申告手続き関連の相談、住み替え、買い替え、住宅購入のご相談
⑤相続・家族信託相談 …事業承継、資産承継、認知症対策等の相談
⑥継続サポート …ご契約商品に関する情報提供ならびにお手続きサポート
⑦イベント案内 …セミナー、ウェビナー、キャンペーンのご案内
⑧その他 ファイナンシャルプランニング領域に関する情報提供

4,個人情報の共同利用
当社は、Group会社間で、取得した個人情報を共同利用する場合があります。
① 共同利用する情報の範囲
ご本人の指定する情報を除いた、個人情報
② 共同して利用する者
株式会社ONE FP 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内8F 代表取締役 藤川 春樹
株式会社フィンテック 東京都品川区西五反田1-5-1 A-PLACE五反田駅前4F 代表取締役 馬場 数馬
LifeLinkage株式会社 神奈川県横浜市中区相生町6-109 志村ビル2F 代表取締役 藤川 春樹
株式会社 A-LE 大阪府⼤阪市中央区⽡町 1-3-2 ヒガシビル103 代表取締役 ⼩⼭ 祐輝
③ 共同して利用する者の「個人情報保護に関する基本方針(プライバシーポリシー)」掲載場所
株式会社ONE FP https://onefp.co.jp/contact/
株式会社フィンテック https://www.fin-tec.co.jp/privacypolicy/
LifeLinkage株式会社 https://lifelinkage.co.jp/cp/privacypolicy/
株式会社 A-LE https://a-le.co.jp/privacypolicy/
④ 利用目的
本「個人情報取扱同意書」第3項と同じ
⑤ 当該利用者の個人情報管理について責任を有する者の氏名または名称
株式会社フィンテック  東京都品川区西五反田1-5-1 A-PLACE五反田駅前4F 代表取締役 馬場 数馬

5,個人データの第三者への提供
当社は、個人データを第三者に提供するにあたり、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。
① 法令に基づく場合
② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

6,センシティブ情報の取扱い
お客様の健康状態・病歴などのセンシティブ情報につきましては、「金融分野における個人情報保護に関するガイドライン」により、お客様の同意に基づき業務上必要な範囲で利用するなど業務の適切な運営の確保、その他必要と認められる場合に利用目的が限定されています。
当社は、センシティブ情報をこれらの利用目的以外に取得、利用または第三者提供しません。

7,当社に対するご照会
個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用の停止等に関するご請求や、当社の安全管理措置の内容、その他個人情報の取扱いに関する各種お問い合わせは、下記窓口にお問い合わせください。また保険事故に関するご照会については下記お問い合わせ窓口のほか、保険会社の窓口にお問い合わせください。ご照会者がご本人であることをご確認させていただいたうえで、対応させていただきます。ご本人確認の実施について、あらかじめご了承願います。
質問