みんなどうやって使ってる?

生成AIゆるっと勉強会

開催日程、費用
5月14日(水)
  • 2025.05.14(水)
    20:00~21:00
  • リアルタイム参加
    無料
  • アーカイブ希望
    無料

顔出し不要、
アーカイブ配信あり(予定)

開催日程/費用

  • 5月14日(水)

    日時 時間 開催場所
    2025.05.14(水)20:00~21:00 zoomによるオンライン

主催者であり話す人

  • 映像ディレクター
    佐藤安南(さとうあんな)
    有料チャットGPTを使うこなす先行者。去年、流行に先んじて生成AIセミナーを開催。その内容をキャッチした某理系大学から、登壇のオファーをいただき、今年6月に登壇予定です。講師になるならと早速AIパスポートという資格試験にも挑戦。もちろん一発合格!
  • ビジネス伴走・WEB制作
    鵜飼絵美(うがいえみ)
    無料版GPTで、アイディア出し・日々のメール・資料作成・LPのたたき台など、実務に活用する駆け出し初心者。「これはもう自分のようなコンサル業いらなくなるなぁ…」と実感中。そして、常日頃、最新の技術や使い方について、安南さんを質問攻めに。

📚 勉強会開催のきっかけ

「AIって言葉、最近どこに行っても耳にするよね。AI本、AIセミナー、AI活用術…。AIはもう特別なものじゃなくて、すっかり日常の中に入り込んできた感じ。」
そんな話をちょくちょく交わしていたのが、今回の登壇者である2人です。

今や、世の中はAIブームまっただ中。先行する人たちはAIを駆使して集客し、ノウハウを教えて収益化。一方で、一般の人たちは「乗り遅れたくない」という気持ちや不安から、AIセミナーをハシゴするような現象も見られます。

そんな流れを、2人は少し距離を置いて「ほへ〜」と眺めていました。

でも、日常の中でAIをどう使っているか、どこに可能性を感じているか――体験談ベースで語り合うその内容が、案外おもしろくて役立つんじゃない?という話になり、「これはもう、公開しようよ!」と、今回のライブ配信が決まりました。

🌱 ゆるっと勉強会とは

このライブ配信は、動画とITに関わる女性ふたりが、仕事や日常でどんな風にAIを使っているかを語り合う“ゆるい勉強会”です。

期間限定でのアーカイブ配信も予定しているので、お時間が合わない方も大丈夫!

特別な知識も準備もいりません。
あなたの「これってどうなの?」を気軽に持ち寄ってください。

みんなで“生成AIとのちょうどいい距離感”を見つけましょう。

“生成AIで稼ごう!”という話ではありませんので悪しからず。

仕事や暮らしの中で、自分なりにAIをどう活かしてる?
そんなことを、少し知識のある大人たちでシェアし合う時間です。

登壇する2人は、

「間違いも多くなってきたよね」
「そろそろ、リテラシーが肝だよね」

そんな共通認識を持っています。

そのうえで、「でもやっぱり便利なんだよね!」という体験もたっぷり。
日常のなかで“ちょうどよく”生成AIを使っていく、そのリアルを持ち寄ります。

 

💡 こんなことを話します

🔹 前半30分|ふたりのリアルな使い方トーク
第一回目のテーマは「生成AIがあったから、入学式の挨拶を“その日”に引き受けられた」
時間が許せば 「義理父の看取りはオンライン。喪主の挨拶文は生成AIで」のお話も。
最近あったリアルなエピソードをきっかけに、日常と仕事をどうAIに助けられてるか?など、実際の使用シーンを交えて、2人でゆるっとお話しします。

🗣 後半30分:視聴者のみなさんからの質問コーナー
「こんな使い方できる?」「AIってこういう時も頼れる?」など仕事から日常レベルの疑問や相談まで、現場で使っている2人がその場でお答えします。参加者みんなでもあれこれ考える時間にしましょう。

🙌 こんな方にちょうどいいと思ってます

  • 仕事や生活の中で、他の人がどんな風にAIを使っているのかを知りたい
  • 自分か使っている以外の使い方があるのか知りたい
  • 無料版GPTと有料版GPTの違いを知りたい
  • ちゃんとAIの“間違いも見抜ける力”も持って使いたい
  • 難しい話より、日常的な使い方をゆるっと知りたい
  • AIの会話に混ざりたい

注意事項

  • アーカイブ配信を予定しています。リアルタイム参加の方は、表示名をペンネームにしていただくと安心です。

生成AIとの関係を“なんとなく”から“ちょうどいい”に変えたいあなたへ。
お会いできるのを楽しみにしています。

お申し込み

参加希望コース
必須
  • 5月14日(水)  
    • 2025.05.14(水)
      20:00~21:00
      zoomによるオンライン
お名前
必須
フリガナ
必須
メールアドレス
必須
お使いのメールの設定によっては、セキュリティ・迷惑メール対策で届きづらい場合がございます。事前にsato_anna@personalitv.comからのメールを受け取れるように設定を行ってください。
個人情報の取扱いについて
必須
本フォームにより取得した個人情報を「個人情報の取扱いについて」に従って適切に利用・管理いたします。 
「個人情報の取扱いについて」に同意いただきお申込みください。
個人情報の取扱いについて https://personalitv.com/privacy/

なお、本フォームによりご提供いただいたメールアドレス宛に、サービスの宣伝・広告、セミナー・イベント等のお知らせ等に関するメールを送付させていただく場合がございます。本フォームにて送信を行われました場合、佐藤安南・鵜飼絵美からの当該メール送付についてご同意されたものとみなされます。