何があっても大丈夫な自分になるための第一歩

わたしの
無意識の前提(premise)発見セミナー

お伝えしたいのは「あなたらしく生きる方法」です

  • 「あれ?また同じことで悩んでる…」

    忙しい毎日の中で、ふとそう感じること、ありませんか?

    それは、あなたの心の奥に潜んでいる、いつもの考え方のクセ = 【無意識の前提(premise)】が影響しているのかもしれません。

    この「前提」って、まるで自分だけの秘密のルールブックのようなもの。自分が何を大切に思っているか、どんな風に世界を見ているか、どう行動するか、は、無意識のうちに決めているんです。

    でも、このルールブック、時には私たちを苦しめてしまうこともあるんですよね。

    例えば、「自分は愛される価値がない」という前提を持っていると、どんなに良いことがあっても素直に喜べなかったり、人との親密な関係を築くことができなくなってしまいます。

    「私は許されない」という前提があると、いつもがんばってしまい、休むことに罪悪感を感じてしまったり。

    「自分は迷惑な存在だ」が入っていると、人を頼れず、本当に困っている時でさえ、まずますひとりで頑張る方向に。

    「自分はどうせ失敗する」という前提があれば、新しいことに挑戦することをためらい、自分が変わることをあきらめてしまうでしょう・・・。

    しかし、もしあなたがこの【無意識の前提】に気づき、理解することができたらどうでしょうか?

    今回のミニセミナーでは、あなたの心の奥底に眠る、あなた自身の「当たり前」を発見するワークを用意しました。特別な知識は要りません。ワークを通じて、なぜ今の自分がいるのか、その根源に触れてみましょう。

    自分の前提を知ることは、「何があっても大丈夫な自分」になるための、最初の一歩です。今まで気づかなかった心のクセ(無意識の制約)を知ることで、「なんだそういうことだったのか!」と気持ちが楽になり、本当に望む未来を自分で選び取れるようになれるのです^^。

    まずはその最初の一歩を、ぜひこのミニセミナーで手に入れてくださいね^^
     

こんな方にオススメです

  • 同じ悩みを繰り返している方
  • ついつい頑張りすぎて疲れちゃうと感じる方
  • 人に気を遣いすぎてしまう方
  • なんだか生きづらいなと感じることがある方
  • 自分のことをもっと深く知りたい方
  • これから先の毎日を、もっと楽な気持ちで過ごしたい方
  • カウンセリングを体験してみたいけど、勇気が出ない方
  • 周りの悩んでいる人をサポートしたい方
  • はしぐちのりこと話してみたい方

お客様の声

  • A.Kさま
    もう少し自分を甘やかしてあげてもいいんだなと思いました
    保育士という子どもや保護者の前では常に笑顔でいなきゃいけない仕事、その反面、マイペースな自分がなかなか強調性を持てず、それでも必死に無理をして周りに合わせていたことに気づけました。はしのんさんの言葉が本当にありがたかったです。これを機に転職活動を始めようと思いました。
  • M.Aさま
    上手くいかないと思う時の、根っこになっていることがよーくわかりました
    はしのんさんの講座を受けたくて受講しました。心の学び始めた時と、現在の悩みは全く変わっているけれど、上手くいかないと思う時の根っこになっていることがよーくわかりました。自分の経験したことを消そうとは思っていないけれど、「そのままでいい」と言ってもらえたことで、より自分への想いが強くなりました。
  • M.Hさま
    バカにされないように生きてきたけれど...
    上司や夫など、男性を心の中でバカにしながら、何か言われないように生きてきました。もっと自由にラクになりたいと思って受講しましたが、自分の何も隠さなくていいということがわかりました。気づけたことがたくさんありました。またお話が聞きたいです。
  • M.Yさま
    自分の核の部分が知れて、今はワクワクしています!
    とても良かったです。自分のままで生きていいんだ!好きに自由に生きようとおもわせてもらいました!はしのんさんのゆったりとしたやさしい口調にも癒やされながら、自分と向き合うことができました。終わった今、すごい安心感とワクワク感に包まれています。
  • K.Bさま
    知っているようで知らない自分のことを、知る手がかりがつかめました
    まずは来てよかった!ありがとうございました。まだまだ知っているようで知らない自分を知る手がかりをつかめました。「嫌いな人は自分」ということも、言葉では聴いていましたが、「なんでやねん!」という気持ちのほうが強かったのに。「あー!そういうことか!」と驚きでした。今日、紐解き始めた自分として生きていきます^^

キャンセル待ちフォーム
希望する日程を選択してください

参加申し込み(複数選択可)
必須
  • 3月28日(金)
    • 2025.03.28(金)
      13:00~14:30
      オンラインZOOM
  • 3月29日(土)
    • 2025.03.29(土)
      10:00~11:30
      オンラインZOOM
  • 3月31日(月)午後
    • 2025.03.31(月)
      13:00~14:30
      オンラインZOOM
  • 3月31日(月)夜
    • 2025.03.31(月)
      20:00~21:30
      オンラインZOOM
  • 4月2日(水)午前
    • 2025.04.02(水)
      10:00~11:30
      オンラインZOOM
  • 4月3日(木)午後
    • 2025.04.03(木)
      13:00~14:30
      オンラインZOOM
  • 4月3日(木)夜
    • 2025.04.03(木)
      20:00~21:30
      オンラインZOOM

現在、申込できるイベントはありません。

講師紹介

  • はしぐちのりこ(心理カウンセラー / 公認心理師)

    「生きづらさ」を解消し、心からの幸せを感じられる人を増やしたい。

    自己否定と自信のなさに苦しみ、20代後半にうつを発症。再発への不安から心理学を学び始め、心屋仁之助氏に師事。外側に求めていた判断基準を内側に戻し、正しさではなく、心からの幸せを許可することで、自分への信頼を取り戻す。かつて抱えていた「生まれて来なければよかった」という自分の存在を否定する観念も薄れ、生きる力を取り戻す。

    2013年、「生きることを楽しめる人を増やしたい」という強い想いのもと、国立大学理科学系研究所の研究員から心理カウンセラーへ転身。同時に心屋塾の認定講師として選任され、活動を開始。2020年からはマスター講師としてカウンセラーの育成にも尽力。

    組織や手法にとらわれず、より多くの方の力になりたい。カウンセラーの先導役として貢献したい。そんな想いから2023年に独立。カウンセリングだけではなく、コーチングや子どもとの死別経験を生かしたスピリチュアル視点での対話を行うことも。

    温和で親しみやすい人柄でありながら、生き辛さの根源を捉え、「心のしくみ」を論理的に紐解くカウンセリングが特徴。 のべ5000名を超える方々と向き合い、その絶対的な安心感には定評あり。

    略歴:
    1975年生まれ。
    東京、愛媛、神戸、京都を経て、現在は滋賀県在住。
    獅子座、O型、数秘1、動物占いはゾウ
    博士(理学)
    2015年にひとり息子との死別を経験

よくある質問

  • スマホからでも参加はできますか?
    はい。当日はビデオ会議アプリ「Zoom」を利用しますので、
    事前にインストールの上、ご参加ください。

    ▼Zoomインストール
    https://zoom.us/download#client_4meeting
  • カメラやマイクはOFFでも大丈夫ですか?
    ご質問やワーク内容のやりとりの際は、カメラONでおねがいします
    (健康上の理由でカメラONが難しい場合は、この限りではありませんので、事前にご連絡ください)

    その他の時間は、カメラをオフにしてご参加いただいても構いません。

    なお、おひとりで参加できる環境をご用意いただくことをおすすめしています。