人事評価・賃金のルールづくりの悩みから抜け出せない経営者の方へ
社員が”絶対納得”し業績UPに邁進する
人事評価制度の作り方セミナー
「給与の不満」を無くすために社長が押さえるべき3つのポイント
社員の評価や給与についてこのようなお悩みをお持ちではないですか?
- 昇給や賞与の決定について、社員が本当に納得しているか分からず不安がある。
- 社員のがんばりや成果を十分に評価できず、辞めてしまった若手社員がいる。
- 人事制度を運用しているが、現場の負担が増えるだけで効果がでていない。
- 管理者から「現行の評価シートでは部下を適切に評価できない」と不満が出ている
もし、このようなお悩みをお持ちなら
今回のセミナーで解決できるはずです。
なぜなら、私自身やクライアントがセミナーを聞く前に悩んでいたことだからです。
こんにちは、伊東です。
中小企業白書によると、
中小企業の約60%が人材不足による
「売上機会の損失」
「納期遅れ」
「残業時間の拡大」
等の問題を抱えています。
せっかく採用しても、
社員が何らかの不満をもって
辞めてしまう状況が続けば、
経営に大きな損失を与えることになります。
なぜ社員が辞めてしまうかというと
「自分の働きぶりがどう評価され、
それが給与にどのように反映されているかわからない」
ということが一番の離職原因と言われています。
一方で、社員の定着率が高く
次世代の人材育成が進み、
社員が主体的に行動し業績を
どんどん上げている会社があります。
この違いを一言でいうと
「社長が目指す方向性と自分の仕事の関連を社員が理解し、成果につながる行動を自然と取れるか」
ということです。
一例を挙げますと、社員の退職が続き、
2期連続で営業赤字を出したある社長が、
私が伝えた「社員が絶対納得する賃金・人事制度」を2年前に導入しました。
今では退職が激減し、
人時生産性が3,500円から5,700円に増加、
▲3,000万円の赤字が+5,000万円を超えV字回復を実現、
社員の処遇にも反映できるようになったという事例があります。
中小企業白書によると、
中小企業の約60%が人材不足による
「売上機会の損失」
「納期遅れ」
「残業時間の拡大」
等の問題を抱えています。
せっかく採用しても、
社員が何らかの不満をもって
辞めてしまう状況が続けば、
経営に大きな損失を与えることになります。
なぜ社員が辞めてしまうかというと
「自分の働きぶりがどう評価され、
それが給与にどのように反映されているかわからない」
ということが一番の離職原因と言われています。
一方で、社員の定着率が高く
次世代の人材育成が進み、
社員が主体的に行動し業績を
どんどん上げている会社があります。
この違いを一言でいうと
「社長が目指す方向性と自分の仕事の関連を社員が理解し、成果につながる行動を自然と取れるか」
ということです。
一例を挙げますと、社員の退職が続き、
2期連続で営業赤字を出したある社長が、
私が伝えた「社員が絶対納得する賃金・人事制度」を2年前に導入しました。
今では退職が激減し、
人時生産性が3,500円から5,700円に増加、
▲3,000万円の赤字が+5,000万円を超えV字回復を実現、
社員の処遇にも反映できるようになったという事例があります。
参加者の声
-
50代男性今使っている評価シートがなぜうまくいかないか理解できた。
-
40代男性今回ご教授いただきました3つのポイントは、人事制度だけではなくその他の業務改善にもつながる考え方であると感じました。
-
40代女性基本的な考え方から構築法まで詳しく解説していただき勉強になりました。
-
50代男性形だけの人事制度ではなく、社員が本当にやる気になる制度を作るポイントがわかりました。
-
50代女性給与や研修といった部分ばかりを考えてしまい根本の解決策を考えられずにいたので、とてもありがたいお話しでした。
-
40代男性社員を納得させるにはどうすればいいか分かった。早速実践したい。
もし、貴社の社員の皆さまが
今の賃金・人事制度の仕組みに不満を感じているのであれば
あるいは、 今後1年以内に賃金・人事制度の構築・改定を検討しているのであれば
単刀直入に提案いたします。
「社員が絶対納得する賃金・人事制度づくり」セミナーに参加しませんか?
参加メリットのほんの一部を挙げると次の通りです。
✅社員の評価や給与への不満をゼロにし、定着率95%超を実現する方法が分かる。
✅社員が自然と生産性向上へ向けた行動を取り、生産性30%増を実現する方法が分かる。
✅社長の人に関する悩みをゼロにし、やりたいことを100%実現する方法が分かる。
「社員が絶対納得する賃金・人事制度づくり」セミナーに参加しませんか?
参加メリットのほんの一部を挙げると次の通りです。
✅社員の評価や給与への不満をゼロにし、定着率95%超を実現する方法が分かる。
✅社員が自然と生産性向上へ向けた行動を取り、生産性30%増を実現する方法が分かる。
✅社長の人に関する悩みをゼロにし、やりたいことを100%実現する方法が分かる。
WEBセミナーでお伝えする内容について
- 社員は何が不満なのか?不満をなくすための3つのポイントとは?
- 3時間で完成できる!社長の方針を現場に浸透するための具体的方法とは?
- たった1枚のシートで、社員が自然と生産性向上を実現する方法とは?
- 給与制度を作ると人件費が増え続ける?人件費をコントロールする最も簡単な考え方とは?
- 人事制度を導入した会社の8割が失敗する?失敗する原因のトップ3とは?
- その他、社員が絶対納得し業績UPに邁進する人事制度のポイントを凝縮して解説
気になる参加費ですが、、、
今回のセミナーで公開する
『社員が絶対納得の賃金人事制度』の作り方ですが、
月額20万~50万円の
コンサルティング料を頂いている、
私の顧客にしか教えていない内容が含まれています。
もしこのセミナーに参加し
『社員が絶対納得する人事制度』作りの方法が一つでもわかり、
離職を1人でも減らすことができればいかがでしょうか?
製造業の採用コストは
一人100万円以上(就職白書調べ)と言われていますので、
きっと大きな価値があることでしょう。
そこで、参加費は最低でも
5,000円にしようと思います。
私は過去に家業で営んでいた
社員50名の会社経営に約15年携わってきまし た。
その間、常に社員は給与や評価の不満を持ち、
採用しては退職の繰り返しでした。
当時は、どう解決すればよいか
わかりませんでした・・・
もしかしたら今こちらをご覧の経営者の方も
同じようなお悩みを抱えていらっしゃるかもしれません。
あなたには私のように人の問題で
頭を悩ませて欲しくないので、
特別に「5,000円 ⇒ 無料」でご参加いただけます。
ただ、いつまでも公開できるものではありません。
セミナーは「期間限定の無料公開」となりますので、
あらかじめご了承ください。
セミナー参加方法は簡単です。
下のボタンをクリックし、参加したい日程を選び、
必要な情報を入力し「セミナーに参加する」ボタンをクリックすれば申込み完了です。
『社員が絶対納得の賃金人事制度』の作り方ですが、
月額20万~50万円の
コンサルティング料を頂いている、
私の顧客にしか教えていない内容が含まれています。
もしこのセミナーに参加し
『社員が絶対納得する人事制度』作りの方法が一つでもわかり、
離職を1人でも減らすことができればいかがでしょうか?
製造業の採用コストは
一人100万円以上(就職白書調べ)と言われていますので、
きっと大きな価値があることでしょう。
そこで、参加費は最低でも
5,000円にしようと思います。
私は過去に家業で営んでいた
社員50名の会社経営に約15年携わってきまし た。
その間、常に社員は給与や評価の不満を持ち、
採用しては退職の繰り返しでした。
当時は、どう解決すればよいか
わかりませんでした・・・
もしかしたら今こちらをご覧の経営者の方も
同じようなお悩みを抱えていらっしゃるかもしれません。
あなたには私のように人の問題で
頭を悩ませて欲しくないので、
特別に「
ただ、いつまでも公開できるものではありません。
セミナーは「期間限定の無料公開」となりますので、
あらかじめご了承ください。
セミナー参加方法は簡単です。
下のボタンをクリックし、参加したい日程を選び、
必要な情報を入力し「セミナーに参加する」ボタンをクリックすれば申込み完了です。
セミナー参加特典をご用意しました
-
セミナーご参加特典として 「自社の賃金水準が適正かが分かる!貴社と同地域・同業・同規模の年齢別賃金水準データ(PDF)」をプレゼントします。
社員を絶対納得させるために、
まず知るべきことは
自社の賃金水準が世間相場と比べてどのくらいか?
ということです。
社長が思っていたほど賃金水準が低くなく、
自信をもって給与を支給できるようになった
という事例も多くあります。
まずは「自社の賃金の実態」を確認してみてください!
講師プロフィール
-
伊東 健
K.I.パートナーズ株式会社 代表取締役 伊東健
賃金・人事制度構築コンサルタント 中小企業診断士
埼玉県大宮を拠点に活動
家業の3代目として約15年間経営に携わる。
家業では“人の問題”に悩まされ続け、最終的には事業撤退を余儀なくされる。
“人の問題”の原因を突き詰めると“賃金や処遇への不満”であったことに気づく。
そこで、同様に悩む経営者を手助けすると決意し、人事コンサルティング会社に転職。
転職後は、経営者の課題解決に奔走し、最も成長した社員に贈られる「成長賞」を受賞。
しかしある経営者から「お金と時間をかけて人事制度を導入したが、社員の不満が無くならない」
という指摘を受け、必ず成果を出せる手法を確立するためにゼロから模索を始める。
その後、試行錯誤の末「社員が絶対納得し業績UPに邁進する賃金・人事制度」を確立、
より多くのクライアントに貢献するために独立を決断。
現在は、東北地方6県の製造業を専門に「社員が絶対納得し業績UPに邁進する賃金・人事制度」をコンサルティングし「新入社員の離職率90%減」「人時生産性30%増」「リーダー育成が進み世代交代を実現」など多くの成果を創出している。
【主な実績】
・福島県 鋳物加工業B社:新入社員の3年以内離職率100%→10%まで激減
・岩手県 金属加工業W社:人事制度に対するアンケートで不満の回答90%→8%まで減少
・宮城県 自動車部品製造業A社:人事制度導入後3年間で人時生産性30%アップ
・福島県 機械組立加工業G社:リーダークラスの育成が進み、世代交代を実現
・宮城県 電気部品組立業A社:ベテラン技術者から後輩への技術承継を実現
開催日程/費用
-
オンラインセミナー
日時 時間 開催場所 2023.08.02(水) 10:00~11:30 オンラインイベント -
オンラインセミナー
日時 時間 開催場所 2023.08.09(水) 10:00~11:30 オンラインイベント -
オンラインセミナー
日時 時間 開催場所 2023.08.25(金) 10:00~11:30 オンラインイベント