初めてでも分かる相続・事業承継
- 2024.11.29(金)17:30~18:30
- 2024.12.23(月)17:30~18:30
- 2025.01.22(水)17:30~18:30
-
オンラインサロン会員無料
-
非会員¥330,000
この研修が目指すこと
-
中小企業経営者に貢献できる保険募集人になるために
本研修は、保険募集人の方が中小企業の経営者に対して、相続と事業承継に関する包括的なアドバイスを提供できるようになることを目的としています。
経営者にとって、相続や事業承継は企業の存続と発展に関わる重要な課題です。
しかし、多くの経営者がこの複雑な問題に対して十分な準備ができていないのが現実です。
法人保険を活用した効果的な相続対策や事業承継の手法について網羅的に学び、中小企業経営者に貢献できる保険募集人になりましょう。
セミナーの特徴
相続・事業承継に関する知識を網羅的に学ぶことが出来る
これにより、保険募集人の方はクライアントのニーズに応じた適切なアドバイスを提供するための総合的な知識を習得できます。
相続・事業承継の問題を生命保険で解決する力が身に付く
生命保険を通じた相続税対策や事業承継の効果的な方法を理解し、実際の案件に応用する力を養います。
相続・事業承継の専門家に具体的な案件相談が出来る
参加者は具体的な案件について相談し、実践的な解決策を得ることができるため、より効果的な営業活動を行うことが可能です。
研修内容
オンライン開催
60分×12講義
全日17時半-18時半
オンライン会議システム(ZOOM)を利用して行います。
カリキュラム
全12回 60分×12コマ
・第1回:相続の基本
・第2回:遺言書の重要性と作成方法
・第3回:相続と生命保険の密接な関係
・第4回:事業承継の全体像
・第5回:退職金と事業承継の関係①
・第6回:退職金と事業承継の関係②
・第7回:金庫株と法人保険の関係
・第8回: 生命保険の非課税枠の利点と盲点
・第9回: 遺産分割と生命保険契約に関する権利
・第10回: 遺留分侵害額請求と生命保険
・第11回: 相続放棄・限定承認と生命保険
・第12回: 暦年贈与と生命保険
スケジュール
第1回:相続の基本
相続の基本を学ぶことで、保険募集人としての信頼性を高めることができます。民法や相続税法の基礎知識をしっかりと身に付け、相続手続きの全体像を把握することで、お客様に対して的確なアドバイスが可能となります。
また、遺留分や相続税の計算方法を理解することで、相続に関するトラブルを未然に防ぐためのサポートができるようになります。
【講座内容】
▶民法と相続税法の基礎
相続の法律的な枠組みを理解し、保険募集人としてのアドバイスに活用しましょう。
▶相続手続きの流れ
相続発生時の具体的な手続きの流れを知り、お客様のサポートに役立てます。
▶遺留分
遺留分の概念とその影響を理解し、トラブルを未然に防ぐための知識を身に付けます。
▶相続税の計算
基本的な相続税の計算方法を学び、正確なアドバイスを提供できるようになります。
第2回:遺言書の重要性と作成方法
遺言書は相続手続きにおいて非常に重要な役割を果たします。保険募集人として、遺言書の重要性をお客様に正確に伝えることで、相続におけるリスクを軽減し、円滑な相続手続きをサポートすることができます。
本講座では、遺言書の種類や作成方法について詳しく学び、具体的なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶遺言書の役割と必要性
遺言書がなぜ重要なのか、その役割について学びます。
▶遺言書の種類と特徴
様々な遺言書の種類とその特徴を理解します。
▶遺言書の作成手順とポイント
遺言書の具体的な作成方法と重要なポイントを押さえます。
第3回:相続と生命保険の密接な関係
生命保険は相続において重要な役割を果たします。本講座では、遺言書の有無や小規模宅地等の特例制度、生命保険の受取人指定といった具体的な相続税対策について詳しく学びます。保険募集人として、お客様に対して生命保険を活用した相続対策の提案ができるようになり、信頼性を高めることができます。
【講座内容】
▶遺言の有無の重要性
遺言書がない場合のリスクとその対策について学びます。
▶小規模宅地等の特例制度の活用
相続税の軽減に役立つ特例制度を理解します。
▶生命保険の受取人指定と相続税対策
生命保険を利用した相続税対策の方法を学びます。
▶相続人への生命保険金の移転
相続人への保険金の移転方法とその影響を理解します。
▶生前贈与の課税制度
生前贈与に関する課税制度を学び、適切なアドバイスを提供します。
▶贈与事実の立証の重要性
生前贈与の証明方法とその重要性を理解します。
第4回:事業承継の全体像
事業承継は中小企業にとって非常に重要な課題です。本講座では、事業承継の選択肢や課題について詳しく学び、保険を活用した具体的な解決策を提案できるようになります。また、自社株評価の方法を理解し、正確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶事業承継の選択肢
事業承継の様々な方法を理解し、最適な選択肢を提案します。
▶事業承継の課題
事業承継における課題を把握し、解決策を学びます。
▶事業承継と保険の相性
保険が事業承継にどのように役立つかを理解します。
▶自社株評価について
自社株の評価方法とその影響を学びます。
第5回:退職金と事業承継の関係①
退職金は事業承継において重要な要素です。本講座では、退職金が株価に与える影響や適切な退職の時期、会社法に基づく手続きについて詳しく学びます。自己株式の取得方法についても理解し、保険募集人として的確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶退職金の支給と株価の影響
退職金が株価に与える影響を理解します。
▶退職の時期
適切な退職の時期を見極める方法を学びます。
▶退職金についての会社法の手続き
会社法に基づく退職金支給の手続きを理解します。
▶自己株式の取得
自己株式の取得方法とその影響を学びます。
第6回:退職金と事業承継の関係②
退職金支給に伴う税務リスクや生命保険の活用方法を理解し、退職所得や損金算入について詳しく学びます。また、相続人の売渡請求についても理解し、トラブルを未然に防ぐための知識を身に付けます。保険募集人として、お客様に対して具体的なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶退職金支給と税務リスク
退職金支給に伴う税務リスクを理解します。
▶退職金における生命保険の活用
生命保険を活用した退職金支給の方法を学びます。
▶退職所得について
退職所得の計算方法とその影響を理解します。
▶退職金の損金算入について
退職金の損金算入方法を学びます。
▶退職金の支給手続き
退職金支給の具体的な手続きを理解します。
▶相続人の売渡請求
相続人の売渡請求について学び、適切な対応方法を身に付けます。
第7回:金庫株と法人保険の関係
金庫株は事業承継において重要な役割を果たします。本講座では、相続発生時の金庫株の特徴や活用方法、事業承継税制の具体的な活用方法について詳しく学びます。また、株式評価における留意点を理解し、保険募集人として的確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶相続発生時の金庫株の特徴
相続発生時における金庫株の特徴を理解します。
▶金庫株活用の注意点
金庫株を活用する際の注意点を学びます。
▶事業承継税制の活用
事業承継税制の具体的な活用方法を理解します。
▶株式評価の留意点
株式評価における留意点を学びます。
第8回: 生命保険の非課税枠の利点と盲点
生命保険の非課税枠は相続税対策において非常に有効です。本講座では、非課税枠の概要と適用条件、メリットやリスクについて詳しく学びます。保険募集人として、お客様に対して非課税枠を活用した具体的な提案ができるようになり、信頼性を高めることができます。
【講座内容】
▶非課税枠の概要と適用条件
生命保険の非課税枠の概要と適用条件を理解します。
▶非課税枠のメリット
非課税枠を活用することのメリットを学びます。
▶非課税枠のリスクと注意点
非課税枠に伴うリスクと注意点を理解します。
第9回: 遺産分割と生命保険契約に関する権利
遺産分割において生命保険は重要な役割を果たします。本講座では、遺産分割の基本と生命保険の位置付け、法的権利について詳しく学びます。また、遺産分割協議における生命保険の調整方法を理解し、保険募集人としてお客様に対して的確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶遺産分割の基本と生命保険の位置付け
遺産分割における生命保険の位置付けを理解します。
▶生命保険契約に関する法的権利
生命保険契約に関する法的権利を学びます。
▶遺産分割協議と生命保険の調整
遺産分割協議における生命保険の調整方法を理解します。
第10回: 遺留分侵害額請求と生命保険
遺留分侵害額請求は相続において重要な課題です。本講座では、遺留分侵害額請求の基本や生命保険が遺留分に与える影響について詳しく学びます。また、遺留分侵害額請求に対する具体的な対応方法を理解し、保険募集人としてお客様に対して的確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶遺留分侵害額請求の基本
遺留分侵害額請求の基本を理解します。
▶生命保険が遺留分に与える影響
生命保険が遺留分に与える影響を学びます。
▶遺留分侵害額請求の対応方法
遺留分侵害額請求に対する具体的な対応方法を理解します。
第11回: 相続放棄・限定承認と生命保険
相続放棄や限定承認は相続において重要な選択肢です。本講座では、相続放棄の基本と手続き、限定承認の概要とメリットについて詳しく学びます。また、これらの状況における生命保険契約の取り扱い方法を理解し、保険募集人としてお客様に対して的確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶相続放棄の基本と手続き
相続放棄の基本とその手続きを理解します。
▶限定承認の概要とメリット
限定承認の概要とそのメリットを学びます。
▶生命保険契約の取り扱い
相続放棄や限定承認における生命保険契約の取り扱い方法を理解します。
第12回: 暦年贈与と生命保険
暦年贈与は相続税対策において重要な手段です。本講座では、暦年贈与の基本とその計画方法、生命保険を利用した具体的な贈与税対策について詳しく学びます。また、贈与契約の留意点を理解し、保険募集人としてお客様に対して的確なアドバイスを提供できるようになります。
【講座内容】
▶暦年贈与の基本と計画
暦年贈与の基本とその計画方法を理解します。
▶生命保険を利用した贈与税対策
生命保険を利用した具体的な贈与税対策を学びます。
▶贈与契約の留意点
贈与契約における注意点を理解します。
よくある質問
-
アーカイブを視聴できますか?参加者の方は視聴が可能です。研修後数日内に、アーカイブ動画をメールでご案内しますので、そちらからご視聴ください。閲覧期限は設定しておりません。
※オンラインサロン会員の方は、オンラインサロン、サービス特典の動画視聴サイト「ワンストリーム」にて視聴が可能です。 -
割引価格はどうしたら適応になりますか?小企業ミライbase法人保険オンラインサロン会員は割引価格で受講可能です。
お申し込みはこちら⇒https://hokesuku.com/onlinesalon
※オンラインサロンのお申し込み完了後、当ページのオンラインサロン会員価格からお申し込みください。
※会員ではないのに会員価格でお申込みされた場合、差額と違約金として通常料金と同額の違約金を支払うこととします。 -
参加できない日程がありますが大丈夫ですか?はい、欠席される場合は、アーカイブ動画にて学習ください。全て後日視聴でも構いません。
講師プロフィール
-
木下 勇人
相続・事業承継専門『税理士法人レディング』 代表 ・税理士 公認会計士 宅地建物取引士1975年、愛知県津島市出身。大学時代に宅建、不動産鑑定士を取得。28歳で公認会計士試験に合格し、「監査法人トーマツ」名古屋事務所に入所。
上場企業級の非上場会社オーナーファミリーの事業継承対策に従事。約5年勤務の後、33歳で独立し、名古屋で公認会計士木下事務所・木下勇人税理士事務所を開設。翌2009年に、相続・事業承継専門の税理士法人レディングの代表となる。
2017年、東京にも事務所を開設。現在、全国の税理士向け、保険募集人向け、不動産事業者向けなど、相続を取り巻くプロ相手に年間150回の研修講師をしながら、相続に関する情報を発信している。
不動産鑑定士第2次試験合格者。AFP資格認定。東京税理士会 京橋支部所属。
開催日程/費用
-
初めてでもわかる相続・事業承継 セミナー
日時 時間 開催場所 2024.11.29(金) 17:30~18:30 ZOOM 2024.12.23(月) 17:30~18:30 ZOOM 2025.01.22(水) 17:30~18:30 ZOOM 2025.02.26(水) 17:30~18:30 ZOOM 2025.03.17(月) 17:30~18:30 ZOOM 2025.04.23(水) 17:30~18:30 ZOOM 2025.05.28(水) 17:30~18:30 ZOOM 2025.06.23(月) 17:30~18:30 ZOOM 2025.07.23(水) 17:30~18:30 ZOOM 2025.08.27(水) 17:30~18:30 ZOOM 2025.09.24(水) 17:30~18:30 ZOOM