中小企業ミライbase会員限定セミナー
会員限定のセミナーお申込みフォームです
会員限定予定一覧
-
種類株式を徹底的に理解する
日程:2025年9月4日(木)17:30~18:30
講師:渡邉一史
会場:ZOOM(ウェビナー)
【内容】
経営戦略や事業承継において重要な「種類株式」について、その特性や活用方法を学びます。
種類株式の法的・財務的な側面を深く理解し、経営における効果的な活用スキルを習得します。
【テーマ】
1. 種類株式の基本とその活用例
🔶 種類株式の種類とそれぞれの特性
🔶 代表的な種類株式(優先株・議決権制限株など)の解説
🔶 経営戦略に基づく種類株式の実務活用
2. 事業承継や資本政策における種類株式の役割
🔶 事業承継における種類株式の効果的な活用方法
🔶 資本政策と種類株式の使い分け
🔶 種類株式の導入による経営安定化の方法
3. 法的側面と税務リスクの理解
🔶 種類株式導入時の法的留意点と手続き
🔶 種類株式に関連する税務リスクの理解
🔶 種類株式の導入事例とリスク管理の具体策 -
決算書分析を体系的に理解する10ステップ【前編】
日程:2025年10月2日(木)17:30~18:30
講師:渡邉一史
会場:ZOOM(ウェビナー)
【内容】
決算書分析の基礎から応用までを体系的に学ぶ10ステップのうち、前半を重点的に解説します。
貸借対照表や損益計算書の基本構造の理解を深め、企業の財務状況を正確に把握するスキルを身につけます。
【テーマ】
1. 決算書の基本構造と見方
🔷貸借対照表、損益計算書の基本的な構成
🔷資産・負債・資本の理解と分析ポイント
🔷決算書から企業の健康状態を把握する方法
2. 収益構造と費用構造の分析
🔷売上と費用の関係性から利益構造を分析
🔷損益分岐点の計算と収益構造の見方
🔷企業の収益性を高めるためのポイント
3. キャッシュフロー計算書の基礎とその読み方
🔷キャッシュフロー計算書の構成と重要性
🔷営業キャッシュフロー、投資キャッシュフローの見方
🔷企業の資金繰りを把握するための基本知識
※9月4日のセミナー終了後からお申込みいただけます。
講師プロフィール
-
渡邉一史
株式会社HELLO base代表/経営コンサルタント京都府出身、名古屋市在住。大阪市立大学経済学部卒業。新卒後、京都信用金庫へ就職。法人営業を中心に、約5年半勤務。その後、大阪の経営コンサルティング会社へ転職。経営コンサルタントとして、約50社のコンサルティングに従事。特に財務・会計分野を強みとして、会社の管理会計・幹部の財務会計分野での教育などに携わる。2022年8月株式会社HELLO baseを設立。経営コンサルティング業務・法人保険募集人向けの研修・コンテンツ提供の事業を行う。
【実績】
年間研修実績300件、年間延べ受講者数1万5,000人(保険募集人の方向け)
法人保険営業コミュニティ4500名以上(保険募集人様の為のコミュニティ)
新日本保険新聞連載を2023年4月より開始
大手保険会社2社の全体教育や提案ツール作成に関与
経営顧問として13社に携わる。2社は社外取締役として携わる
よくある質問
-
参加費用は発生しませんか?無料のセミナーになりますので、発生しません。
-
当日参加できないのですが、録画は視聴できますか?中小企業ミライbaseのオンラインサロン会員様は、特典で閲覧可能です。配信の準備が整いましたら、更新通知はSlackにてお知らせします。
-
会員外ですが参加できますか?中小企業ミライbaseのオンラインサロン会員様限定のセミナーになりますので、会員外の方はご参加できません。