個人事業主のための
「情報管理セミナー」
  in 横浜(4月21日)

情報は必要な時に取り出せるよう整理しておきたい

誰もが感じていることなのに。

その管理方法や手段がわからず放置してしまう

多くのひとり起業家(個人事業主)が悩む問題です。

それはなぜ?

ひとり経営には、自分にしかわからない情報が多く、会社組織にあるような情報共有(見える化)の仕組みがないのが要因の一つかもしれません。

情報の見える化がないことで、どんなリスクが考えられる?

  • データーを失うと業務が止まったままになる
  • 予期せぬ出来事や災害時に関係先の連絡手段が見つからない
  • 意思表示ができなくなった時、家族は途方にくれる

個人事業の悩みを解決するために

例えば、自分のための手順書があれば、不可抗力にも慌てない対応力がつくのでは?

例えば、予期せぬ事態に備えた指示書があれば、仕事仲間や家族への迷いや心配事を解決に導けるのでは?

そんなことを思い巡らし、BLI協会は、個人事業主の大切な情報を整理し管理する「情報管理ノート/Brand Canvas Note」を作成しました。

予期せぬことの備えの一歩

事業主のためのエンディングノートとしての役割をも持ち合わせるこのノートを、お手元にお届けするセミナーを開催します。

それぞれの分野で活動中のお金のプロたちと情報管理の重要性を共有する時間が、あなたの備えの一歩となれば幸いです。
 

情報整理でビジネスと未来を充実


  • ビジネス ライフ インフォーム協会(BLI協会)

ナビゲーターによるセミナー

・Brand Canvas Note の解説
・情報の整理と管理がもたらす未来

Brand Canvas Note

  • BLI協会 オリジナル 情報管理ノート


    お金のプロたちが考案した「情報管理ノート」は「Brand Canvas Note」という愛称で親しまれています。

    ===================


    個人事業主の情報には、顧客や契約に関する情報、資金に関する情報、納税に関する情報、IDやパスワードなどのインターネット情報と、多岐に渡ります。

    新旧の情報を整理し必要な時にすぐ取り出せるよう管理することで、仕事効率が良くなるだけではなく、関係者やお客様の信頼にもつながると考えます。

    情報の管理は、仕事の土台を固め拡大していく「手段」の一つです。

    もしも、予期せぬ出来事や災害に巻き込まれたり、意思表示を奪われた時、あなたとあなたの家族を守る「手段」にもなります。

    その「手段」を形にした「情報管理ノート」を多くの個人事業主の元へ届けたい。それが、BLI協会の目指すところです。

    セミナー会場でお待ちしています。

申し遅れました!ナビゲーターの川西です

    川西 由佳(yuka kawanishi)

    from 兵庫
    BLI協会理事
    お金美人塾。®︎ 専任講師
    「モノ・こころ・お金」の専門家 ecru lifedesign labo 主宰 

4/21のセミナー開催にあたり

1年半以上もの準備期間と、そこに携わったメンバーの想いを振り返り、この度のセミナー開催の実現はとても感慨深く喜びに溢れています。

50代向けモノ・ココロ・お金の片付け講座を開催する中、個人事業主こそ日々の情報整理が大切、かつ予期せぬ不幸の訪れに備え、情報の見える化が必須であると、わたし自身が強く感じていました。

自らが手がけた「情報管理ノートBrand Canvas Note」を解説できる場をいただき、今から心が躍っております。

みなさまと過ごすセミナーが有意義な時間となるよう精一杯ナビゲートさせていただきます。

ナビゲーター 川西 由佳

こんなあなたが対象です

  • IDやパスワードをいつも探している。
  • あなたしか知らない情報で溢れている。
  • 事業の情報をどう管理したら良いのかわからない。
  • 今動けなくなったら、お客様や関係者に迷惑がかかると感じている。
  • 自分や家族が困らないよう、仕事用のエンデイングノートを探していた。

パネルディスカッション

・ビジネスにおける情報整理とは


お金の専門家たちによるパネルディスカッション。

それぞれの分野に精通したプロの考えや情報をシェアする時間をみなさまと共有します。

パネリスト

  • from 埼玉
    前田 弓子(yumiko maeda)
      サロン経営者向けお金の専門家
      YSfactory 代表
  • from 神奈川
    山本 美紀(miki yamamoto)
      起業・副業ママのためのお金の専門家
      ライフデザインオフィス【想-創】代表
  • from 北海道
    安田 夕紀子(yukiko yasuda)
      ハンドメイド作家向けお金の専門家
      日本キャンドル協会認定校 candle tomato 代表
  • from 静岡
    鳥居 麗子(reiko torii)
      50歳からの生き方とお金の専門家
      鳥居麗子FP事務所代表

そして...

スペシャルゲストによる講話

ビジネス ライフ インフォーム協会
代表理事

きよねえ(kiyomi kumano)

  • お金美人塾。®︎ 塾長
    ビジネスデザインコーチ



    "働く女性の笑顔と活力を!" をミッションに、これまで数多くの女性を自立に導いてきたきよねえ。

    数字から経営をサポートする「起業とお金の学校」は8年間続く鉄板スクール。

    教材として誕生したオリジナル帳簿「お金の管理ノート」は、全国の女性ひとり起業家の経理と経営を助けるツールとして有名です。お金の管理をレクチャーできる専任講師の育成も手掛けています。


    そんなきよねえにも苦悩がありました。

    金融系企業で約15年組織の中で過ごし、営業、教育、商品開発現場を経て独立開業。代理店経営とマネー講師のチャンスを掴みます。

    しかし、企業に属さないー個人の信用はゼロであることを叩きつけられるのです。(きよねえ曰く、暗黒期の始まりだそうです)

    長く暗いトンネルの中をもがき、唯一のFP資格を頼りに再出発したのは2016年10月のこと。見込み客ゼロからのチャレンジでした。

    八方塞がりの中、自己啓発書を読み漁り、苦手だったWEB知識を学び、ブログやメルマガでライティング力を磨き、同時にたくさんの女性のお金の悩みや起業の相談に乗り続けます。

    苦悩の中でも諦めない姿勢により、1年後の2017年暮れには、自らのコンテンツを開発しWEB上でスクール開講するまでに成長。

    今では、お金の先生と呼ばれるよりも、起業コーチとしての支持が増え、経済的自立への後押しを求める女性たちが駆けつけます。きよねえの人生そのものがマーケティングだからですね。


    安定経営のために大事にしてきたことは何か?と尋ねると「顧客ファーストの考え、これは起業当初から変わらない」と答えが返ってきます。

    価値観は「貢献」 座右の名は「恩回し」だそう。


    第2部の講話が楽しみです!
    どうぞメモをたくさん取りながらお聴きください。

セミナー参加者の特典

この日だけの特典を準備

  • ◉「情報管理ノート/ Brand Canvas Note」プレゼント

    セミナーの1部でナビゲーターによる「情報管理ノート/Brand Canvas Note」の解説があります。

    可能な箇所は一緒に記入いたしましょう。
    筆記用具をご持参ください。

    お配りする情報管理ノートはそのままお持ち帰りいただけます。

     
  • ◉ zoomセミナー&記入会

    情報の整理と管理を続けたい。そう感じることでしょう。5月に「セミナー参加者向け・特別セミナー」を開催します。

    また、毎月開催する「記入会」への参加権利も付与されます。質問・相談ができる貴重な場です。孤独になる情報整理作業を軽減する場として活用ください。

    どちらも無料で参加いただけます。

開催日程 / 費用

  • 「情報管理セミナー」in 横浜

    日時 時間 開催場所
    2025.04.21(月)10:30~15:30 VILLENT横浜神奈川県 横浜市西区 高島 2丁目11-2 スカイメナー横浜 724号室

  【午前のプログラム】

   10:15 受付

   10:30 第1部
       ナビゲーターにるセミナー
       ・Brand Canvas Note の解説
       ・情報の整理と管理がもたらす未来
     
       パネルディスカッション
       ・ビジネスにおける情報整理とは
 
   12:30 昼休憩
       会場内での昼食&外出可能

  【午後のプログラム】

   13:30 第2部
       スペシャルゲストによる講話
       ・安定経営のために欠かせないこと
       ・なぜ顧客ファーストが重要なのか
       ・お金の管理と情報管理の関係性

   15:00 質疑応答
       
時間の許す限り質問可能

   15:30 終了
       会場の撤収時間に協力ください
 

   *お支払い方法

    事前決済
    ・クレジットカード
    ・銀行振込

    ⚠️申し込み完了後に決済案内メールが届きます!
                お支払い完了をもってお席確定といたします。

申し込み受付を終了しました。ご検討ありがとうございました。

よくある質問

  • オンラインでの参加は可能ですか?
    今回の横浜会場はリアル参加のみです。別日程で「情報管理ノートセミナー」を オンライン(zoom)開催しています。詳しくは → BLI協会ホームページ にてセミナー日程をご確認ください。
  • 1部のみ2部のみなど一方の参加は可能ですか?
    可能ですが、料金は変わらないことをご了承ください。
  • まだ起業していませんが参加できますか?
    起業準備中の方にも参考になる内容となっています。参加をお待ちしています。
  • 「情報管理ノート」はどこで購入できますか?
    セミナー会場にて1冊無料でお渡しします。会場での2冊目の販売は致しません。
  • お昼ご飯の持ち込みは可能ですか?
    持ち込み可能です。セミナー会場内で飲食ができます。また、近隣に飲食店やコンビニ等があります。
  • 急なキャンセルに対応していますか?
    入金後はキャンセルによる返金は致しかねます。別日程にて開催の「情報管理ノートセミナー」 に振り替えさせていただきます。担当講師またはBLI協会・横浜セミナー事務局(申し込み時に届くメールアドレス宛)にご相談ください。

情報整理でビジネスと未来を充実


  • ビジネス ライフ インフォーム協会(BLI協会)