ゆったりマクロビ
美人食教室
美人食教室
1月レッスン
旬の素材と温活食材で
おいしく中から温まる!
マクロビ
飲茶ランチ
旬の素材と温活食材で
おいしく中から温まる!
マクロビ
飲茶ランチ
1月はお味噌で温まる!
温活食材『お味噌』
選び方と
体質別の使い分け方
動画講義付き
1月はお味噌で温まる!
温活食材『お味噌』
選び方と
体質別の使い分け方
動画講義付き
食べ物で体の内側からしっかり温活!
ますます寒さも深まる1月・・・
色々な寒さ対策がありますが、暖房や服装などと合わせて、とても大切なのが「食べ物による温活」です。
実は、知らず知らずに食べ物によって体を冷やしてしまいがち。
でも逆に、知識を持って食べるものを選ぶことで、しっかり体を温めることができるようになります。
そこで1月のレッスンは、おいしく食べて中から体を温める「マクロビ飲茶」をテーマにご用意しました。
過去のレッスンでも大人気だった飲茶ですが、体を温めてくれる旬の根菜、乾物、乾燥生姜、味噌などを使いますので、普段の食生活で自然と温活ができるレシピです。
そしてもちろん全てのお料理が、小麦粉を使わないグルテンフリーのお料理ですので、外食や市販の飲茶は小麦粉を使っているので食べられない…という方にも安心してお楽しみいただけます。
お野菜をたっぷり取り入れながら温活もできる食養の飲茶。
おうちの冬の定番メニューとして身につけておくと大活躍しますよ♪
色々な寒さ対策がありますが、暖房や服装などと合わせて、とても大切なのが「食べ物による温活」です。
実は、知らず知らずに食べ物によって体を冷やしてしまいがち。
でも逆に、知識を持って食べるものを選ぶことで、しっかり体を温めることができるようになります。
そこで1月のレッスンは、おいしく食べて中から体を温める「マクロビ飲茶」をテーマにご用意しました。
過去のレッスンでも大人気だった飲茶ですが、体を温めてくれる旬の根菜、乾物、乾燥生姜、味噌などを使いますので、普段の食生活で自然と温活ができるレシピです。
そしてもちろん全てのお料理が、小麦粉を使わないグルテンフリーのお料理ですので、外食や市販の飲茶は小麦粉を使っているので食べられない…という方にも安心してお楽しみいただけます。
お野菜をたっぷり取り入れながら温活もできる食養の飲茶。
おうちの冬の定番メニューとして身につけておくと大活躍しますよ♪
飲茶レシピ6種
-
根菜のベジ肉まん~米粉とおから生地で
体を温める根菜をひき肉代わりした、野菜たっぷりの肉まんです。
膨らみづらい米粉まんじゅうですが、失敗知らずのオリジナルレシピでふんわり仕上がりますよ♪ -
彩り野菜の蒸し餃子
ライスペーパーで蒸した野菜を包んだ、彩りのきれいな透明感のある蒸し餃子です。
皮を作らない簡単なレシピで、華やかな一品になります♪
-
大豆ミートのニラ饅頭
大豆ミートをベースにあっさりしたニラ饅頭です。
餃子にも使える汎用性の高い皮をいちから手作りします。
この皮のレシピを覚えてしまえば、基本の包む系の飲茶はバッチリになれます! -
もち米のベジしゅうまい
豆腐とお野菜のタネに、もち米をまぶして蒸すので、包む手間要らず。
食べごたえしっかり食感で、見た目も華やかなので、食卓で目を惹く1品になります。
-
もっちり!米粉の大根もち
大根をすりおろして作る大根もちを米粉で作ります。
簡単にできるのに、こんがりと焼きめも美味しい・・・普段の食卓でメインにもなれる実力派おかずです。 -
サクサク♪米粉エッグタルト
卵を使わないカスタード風のクリームを、米粉のサクサク生地にたっぷり乗せたエッグタルト。
このレシピは、カスタード風だけではなく、いろいろなクリームに変えてアレンジもできる優等生スイーツです♪
【事前動画講義】『温活食材【お味噌】の選び方と体質別の使い分け方』
-
お味噌の温め効果をまるっと受け取るために必要なこと。
日本の伝統調味料「味噌」は、実は体を温めてくれる力が強い温活食材でもあり、様々な栄養が含まれる健康食材です。
一方で、最近は製法や素材が悪いものも多く、どれがいいお味噌なのか?分かりづらくなってしまいました。
・味噌の添加物は安全なのか?
・だし入り味噌や減塩味噌は、体にいいのか?
・どんな製法のものが美味しいのか?
などの味噌選びの基本から、美味しくて栄養豊富な本物の味噌の見分け方を解説します。
更に、「豆味噌・麦味噌・米味噌・白味噌」などお味噌の種類による風味と健康効果の違いもご紹介しますので、体質別にどのお味噌がピッタリか?分かるようになります。
毎日のお味噌を変えるだけで、自然と健康度がアップするお味噌の講座です。
ゆったりマクロビ美人食教室は3ステップで学べます!
-
STEP1
基礎知識を動画で予習
レッスンテーマに関する基礎知識を、レッスン前に動画で予め学びます。
事前に”そのテーマを深掘りする知識”を知っておくことで、レッスン当日にはレシピのポイントをつかみやすくなり、より活かすことができるようになります。 -
STEP2
対面でのレッスン
アットホームな少人数だからこそできる丁寧なレッスンを心がけております。
事前の予習で学んでいただいたことを活かしつつ、お料理&スイーツのレシピを効果的に習っていただくことができます。
生徒さんは、30代から60代まで幅広い方ににお越しいいただいていますので、どなたでもお気軽にどうぞ。
ゆったりとキレイを育てるお料理を楽しむ「小さなマクロビオティック料理教室」だから、初めての方でも安心して受講いただけます♪
-
STEP3
おさらい会
ライブ配信
対面レッスンご受講後、おさらい会(YouTubeライブ配信)にご参加いただけます。
ライブでは、事前にいただいたご質問に答えつつ、レシピの補足説明をさせていただいたり、栄養やマクロビの観点からのこぼれ話などお話していますので、気軽なお茶会感覚でご視聴いただけたら嬉しいです。
また、レッスン時に聞けなかったことや、実際に作ってみて感じた疑問や質問、体や心の変化の感想など、コメントでお気軽に聞ける場としてご活用くださいね。
-
★ご参加特典★
レッスン動画をプレゼント!
「お料理&スイーツレッスン」は、後日、レシピや手順をご確認いただけるレッスン内容を動画配信いたします。
お好きな時にご視聴いただけますので、いつでも何回でも復習できます。
レッスン中に見逃してしまったり、忘れてしまったことがあっても安心です。
オンラインレッスンもあります。
-
オンラインでもリアルタイムで疑問点にお答えします。
ゆったりマクロビ美人食教室は、基本的には、リアルな対面での料理&スイーツのレッスンとなっています。
しかし、遠くにお住まいの方、忙しくてなかなか足を運べない方のために、月に1回ではありますが、オンラインレッスンもご用意しております。
ZOOMでご参加いただきながら、レシピや注意いただきたいことをご覧いただき、ご質問や疑問点にはその場でお答えいたします。
オンラインレッスンも基本的に、対面レッスンと同じ様に、3STEPでの学びとなります。
【STEP1】
その月のテーマに沿った基礎知識の動画講義
講義動画では、レシピの効果やレシピに関するマクロビの知識、また管理栄養士目線での補足など、お料理&スイーツレッスンの学びをより深める基礎知識を事前に身につけていただくことができます。
【STEP2】
オンラインでのお料理&スイーツレッスン
レシピ動画を流しながら、詳細な説明やポイントなどをリアルタイムで解説します。
レシピの手順や手順の工夫などを学びますので、疑問点などありましたら、その場でお訊きいただくことができます。
オンラインで学んでも、後日しっかり作れる様に、なるべく万全なフォローアップを心がけていますので、ご遠慮なくご質問くださいね。
なお、このレッスンの様子は後日アーカイブを参加者限定公開いたします。
リアルタイムでご視聴いただけなくても、公開後はご自身のお好きなタイミングでご覧いただくことができますので、日にちのご都合が合わなくても大丈夫です。
【STEP3】
おさらい会
”ライブ配信”
オンラインレッスンの後、数日後に開催される”おさらい会”では、ご参加いただいた方からお寄せいただいたレシピについての質問や疑問などに回答させていただきます。
ライブ配信となりますので、参加者さまのお顔出しなく、お気軽にご視聴いただけます。
また、コメントでのご質問もお答えしますので、お時間の合う方はぜひリアルタイムでご参加ください。
なお、おさらい会の様子はアーカイブされ、後日ご視聴いただくこともできますのでどうぞご安心くださいませ。
マクロビ食を取り入れたいと思っている方へ~初めての方へ~
マクロビ食について、私の想いを語らせていただきました。
私が、マクロビ美人食教室を開いている理由や、どんな気持ちでみなさんにお伝えしているか、を語らせていただきました。
改めて、マクロビでどんな良いことがあるのか、また、管理栄養士目線も合わさった料理教室ってどういうことなのか、を知っていただけたら嬉しいです。
改めて、マクロビでどんな良いことがあるのか、また、管理栄養士目線も合わさった料理教室ってどういうことなのか、を知っていただけたら嬉しいです。
よくある質問
-
申込みの際の「初めての方」と「2回目以降の方」の違いは何ですか?「初めての方」は、今までに、一度もゆったりマクロビ美人食教室へいらしたことが無い方、今回初めて教室に参加をご希望の方となります。
「2回目以降の方」は、1度でも教室へご参加いただいたことがある方が対象となります。
参加お申し込みをご希望のレッスンのレシピを学んだことがあるかどうか、ではなく、今までの美人食教室ご参加回数をもとにご判断くださいます様お願い申し上げます。 -
銀行振込での支払いを希望なのですが、忙しくてすぐに振り込みができません。お支払い期限は、お申込み日から1週間以内となっております。
お忙しい中おそれいりますが、1週間の中でお時間を作っていただき、お振込くださいます様お願い申し上げます。
どうしても期限内でのご入金が難しい場合は、公式LINEの方へご一報くださいませ。
また、お料理&スイーツレッスン日がお申し込み日から1週間以内の場合は、お手数ですが、レッスン日の2日前までにお振込みくださいます様お願い申し上げます。 -
キャンセル待ちは出来ますか?はい、キャンセル待ちも受け付けております。
しかし、今までのレッスンを鑑みると、事前のキャンセルはほとんど無いため、キャンセル待ちでのご参加はかなり難しいです。
出来ましたら、最初から、お席が空いているレッスン日へのお申し込みをご検討いただいた方がご安心いただけるかと思います。 -
オンラインレッスンはどのような内容ですか?オンラインレッスンの詳しい内容については下の動画をご覧ください。
オンラインレッスンのご案内
レッスン日程 / 受講料 ※お申し込みは日程一覧の下までスクロールしてください。
-
1/10 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.10(火) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/13 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.13(金) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/14 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.14(土) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/15 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.15(日) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/17【午後枠】マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.17(火) 14:00~17:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/19 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.19(木) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/21 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.21(土) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/22 マクロビ飲茶レッスン
日時 時間 開催場所 2023.01.22(日) 10:00~13:00 ●大塚サロン(東京都豊島区大塚) -
1/22【オンラインレッスン】マクロビ飲茶
日時 時間 開催場所 2023.01.22(日) 20:00~21:30 オンラインイベント