
「何を書いたらいいか分からない」は、もうおしまい
セールスにつなげるランディングページの書き方
<基礎セミナー>
個人事業家さま向け
マンツーマン
<各日 早期お申込価格>
5,000円→3,500円
個人事業家さま向け
マンツーマン
<各日 早期お申込価格>
5,000円→3,500円
こんなお悩みはありませんか?
- 集客のためにランディングページを作りたいけれど、手が止まってしまう
- ランディングページには、何をどう書けばいいの?
- 魅力的なプロフィールって、どうやって書いたらいいの?
- 成約率を高めるための工夫は?
- 申込みボタンを押した後の流れは?
ハードルは感じるけれど、ランディングページの大切さもご存知のはずです
-
読み手に「お申込みボタン」を押していただくための文章
何かのイベントや、あなたのサービスや商品を
体験していただく、購入していただくために
ランディングページは必須といっても
過言ではありません。
あなたの思いを文字にして
「あなたらしさ」をアピールすることはとても大切
でも、それ以上に大切なのは・・・
その思いが伝わり、
読み手がどのような行動をしてくれるか
つまり、
「申込み」をクリックしてくれるかが一番大切ですよね。
セールスに「ランディングページ」は欠かせません
何かサービスや商品をセールスしたい時、
「お申込みは公式LINEからどうぞ」
のひと言では成約につながりにくいですよね。
なぜなら・・・
読み手にはこんな負担があるから・・・
①見ず知らずの、あなたの公式LINEに登録する
②登録して、スタンプを押す
③返信を待つ
④問い合わせをしたりする
⑤スケジュールを合わせる
⑥決済をする
そもそも、どんなサービスなのかが不明瞭だと
公式LINEにも登録してもらえないのです。
読み手は面倒なことを嫌がります。
面倒なことをするくらいなら、
もっと分かりやすくサービスを提示している
別の誰かから購入をするのです。
ランディングページがあれば・・・
①ランディングページを見る
②申込みする
③決済する
こんなに簡潔になります。
しかも、サービスや商品の内容を詳しくお伝えできるので
信頼度と満足度が高くなります。
「お申込みは公式LINEからどうぞ」
のひと言では成約につながりにくいですよね。
なぜなら・・・
読み手にはこんな負担があるから・・・
①見ず知らずの、あなたの公式LINEに登録する
②登録して、スタンプを押す
③返信を待つ
④問い合わせをしたりする
⑤スケジュールを合わせる
⑥決済をする
そもそも、どんなサービスなのかが不明瞭だと
公式LINEにも登録してもらえないのです。
読み手は面倒なことを嫌がります。
面倒なことをするくらいなら、
もっと分かりやすくサービスを提示している
別の誰かから購入をするのです。
ランディングページがあれば・・・
①ランディングページを見る
②申込みする
③決済する
こんなに簡潔になります。
しかも、サービスや商品の内容を詳しくお伝えできるので
信頼度と満足度が高くなります。
何を書いたらいいか分からないは、もうおしまいにしましょう
-
マンツーマンだから叶う、あなたのお悩みに合ったアドバイス
ランディングページについての基礎知識はもちろんお伝えします。
でも、それだけではまだ、手が止まってしまうかもとご心配ではないでしょうか?
そんな方のために、しっかりとヒアリングしていきます。
①事前アンケートで、あらかじめお悩みをお聞きします
②セミナーのいちばん始めに、アンケートの内容を確認します。
③基礎知識をお伝えすると同時に、お悩みへの回答をしていきます。
こんなことをお伝えします
ランディングページとは?
まずは簡単に、ランディングページとはどんなものなのかをご説明します。
ランディングページの構成を知る
ランディングページの構成はとても重要です。
一つひとつ分解して解説していきます。
構成を理解した上で、どこにどんな工夫をするべきかをお伝えしていきます。
セールスに繋がる考え方は、ランディングページだけでなく、
ご自身のサービスや商品にも活かしていっただくことができます。
プロフィールの重要性
ランディングページには、あなたのプロフィールが必要です。
効果的なプロフィールとはどんなものかをお伝えします。
申込みにつながる工夫
読み手の心理状態を想像・想定しながら
申込みに繋げるためのワンポイントアドバイスをお伝えします。
セミナー前とセミナー後のフォローで、あなたをバックアップ
-
事前アンケートでお悩みをPickUp!
セミナー前に、簡単なアンケートにご記入いただきます。
セミナーの内容は標準的なものをご用意していますが、ご記入いただいた内容について参考になる部分は、強化してお伝えさせていただきます。 -
事後もご質問をお受けします
セミナーをご受講いただいた後、さらにご質問があった場合はメールにてご回答させていただきます。
参加者の声
-
60代女性個人の状況に合わせて内容を進めてくれる講座事前にアンケートがあり、先生は私のHPなどの確認をきちんとしてくれていました。
そのため、ランディングページの講座の際に私のHPから例えを引用してくれたりと内容的にも「私の場合は」という事も多くわかりやすかったように思います。
それと誰に向けて書くのかという考え方が、自分の中で腑に落ちて実際に書く時にとても役立ちそうな気がしました。 -
30代女性読む人の目線に立ち、響く言葉で伝えられるようになる講座でした!ランディングページの構成はもちろん、細かな申し込みボタンやプロフィールなどの配置などについも、読み手の目線から作り込んでいくということを学ぶことができました。
言葉の使い方について、ハッとさせられることがたくさんありました。
ランディングページを書く前に、ぜったいに受けたほうが良い講座です!
おススメします!! -
50代女性新たな発見があった講座でした今回、私のブログをもとに、書き方をレクチャーして頂きました。
「なるほど~」と思える発見がいくつもあり、教えて頂いたことを修正していきたいと思います。
とても話しやすい先生でわかりやすかったです。
ありがとうございました。
ご注意ください
- 本セミナーは、ランディングページの「書き方」や「文章構成」を中心とした内容となります
- ペライチの操作や、その他のツールの操作方法をお伝えするセミナーではございません
講師プロフィール
-
木田 由香利
セールス思考✕初心者向けWebコンサルタントかつて私は、IT企業でシステム運用やシステムエンジニアをしていました。
出産を機に退職。
子育てに奮闘しつつも、楽しい日々を過ごしていると思っていました。
ある日突然、立っていられないほどの目眩、頭痛、腹痛、吐き気、過呼吸……。
ありとあらゆる不調が続き、後に「全般性不安障害」と診断され約8年を過ごします。
二人の幼い子どもたちを抱えながら、様々な症状に苛まれる日々の中、不安を解消するために、
たくさんの薬を飲みました。
けれど、どんな時も、どんな薬よりも支えになったのは、自分自身を支える「大丈夫」という言葉でした。
症状が回復し、10年の専業主婦というブランクに打ち勝ち正社員採用されます。
大手不動産会社様のPCリプレイスの短期プロジェクトの後、
エンタメ系のお客様先にて「PCヘルプデスク」として社員様へのサポートを経験しました。
これまでは、システムを知っている者同士の会話が日常でした。
ところが、エンドユーザーと呼ばれる方においては、難しいIT用語や専門用語は混乱をさせるばかりです。
目線を合わせた言葉選びや、笑顔で分かりやすい伝え方でお話しをすることを徹底しました。
「ありがとう!助かったよ!」と仰ってくださることに喜びを感じると共に、
コミュニケーションの大切を知るたいへん貴重な時間を過ごしていることを実感します。
そこから、「誰かをサポートする楽しさや、その笑顔を見たい!」という思いが強くなり
コーチングを学びました。
また、これまでのIT技術やWebの知識にプラスして、コンサルタントとなるべく、お客様の心を動かすセールスについてのスキルを手に入れました。
個人起業家さま向けのオフィシャルサイト制作やLP制作代行。
セールスコーチの観点から、個人起業家さまの可能性を引き出して商品設計のブラッシュアップや起業サポート等のサービスを展開しています。
私の強みは、お客様一人ひとりの個性に合わせたご対応ができることです。
お客様が大切にされている「言葉」を引き出し、描く未来を実現します。
・エネアップコーチング認定講師
・ペライチ認定サポーター
また、受講前に提出した(受講生が講師に、聞きたいことを書いた)シートに沿って、講義を進めてくださるので、様々な業種の方でも理解しやすいと思います。
そして、ランディングページを実際に書く練習をするうえで、参考になる情報も別途、提供してくれますので、安心して受講できると思います。