【ウエイクアップ 無料ウェビナー】
パーパス経営を本物にするコーチングの力
第1回:個人と組織、社会の本質的変化に向けた
コーチングの可能性
第1回:個人と組織、社会の本質的変化に向けた
コーチングの可能性
社会課題や環境課題が山積する現代、多くの企業が社会での存在意義を問い直し、パーパス経営やESG経営に取り組んでいます。
同時に、働く個人の意識も変わりつつあります。人生の目的(パーパス)に従って、より良い社会の実現のために自分自身の人生を使いたいという想いから、自らの仕事の在り方や働き方を見直す動きが広がっています。
私たちウエイクアップは、多くの企業や個人をサポートしてきた経験から、コーチングがこうした個人や組織、そして社会の本質的変化をサポートしていく力があると信じています。
このウェビナーシリーズでは、個人のパーパスと組織のパーパスをどのように結びつけ、共に成長し、より良い社会の実現につなげていくか。その実践に取り組むゲストとともに探求していきます。経営学的な正解や定義ではなく、様々な現場での取り組みから得た気づきや具体的なストーリーを共有し、一緒に考える時間にしたいと思います。
第1回目は、プロのコーチとして様々な組織や個人をサポートしてきたウエイクアップのメンバー3名が、それぞれの人生の中で経験してきた可能性や兆しについて、ストーリーや事例を交えてお話しします。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
※IE(インターネットエクスプローラー)は非対応です。IEをお使いの方は別のブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等)からお申込みください。
今回の主なトピック
- パーパスが大事って言うけれど、これまでと何が違うの?(企業理念、経営理念、ミッション、ビジョン、バリュー…これらとの関係は?)
- 立派なお題目を掲げても、利益をあげないと企業は存続できないのでは?
- 組織のパーパスと個人のパーパスの違い、どう折り合いをつける?
- 具体的な取り組み事例は? パーパスがあると何がいいの?
本ウェビナーの対象者
- 経営企画部門の方
- CSR/CSV部門の方
- 組織開発部門の方
- 人材開発部門の方
- 経営者の方
- 管理職の方
- 自組織を良くしたいと日々奮闘されている方
- (本ウェビナーは企業や組織でお勤めの方を対象とさせていただきます)
講師プロフィール
-
小西 勝巳
株式会社ウエイクアップ 取締役 CXO (Chief Transformation Officer)CTI認定 Certified Professional Co-Active Coach (CPCC)
CRR Global認定 Organization & Relationship Systems Certified Coach (ORSCC)
LC認定 Lerdership Circle Certified Practitioner(LCCP)
Hogan Assessments認定コーチ
1968年、和歌山県有田市生まれ。大阪大学人間科学部(文化人類学専攻)卒業。
1990年、NECに入社。以後、経営企画部門と人事部門でキャリアを重ねた。
経営企画部門では社長サポートおよび経営チーム創りを担当し、ビジョン・バリューの策定とグローバルでの共有、社会価値創造型企業への変革と企業文化創りをリード。人事部門では企業文化創り・組織開発に加えて次世代経営人財育成を担当し、社内コーチの仕組み創りや、次世代経営幹部育成プログラムである「NEC社会価値創造塾」を企画・運営。
現在のSDGsにつながる「持続可能性」への貢献を企業戦略の核に据えた上で、様々な組織の関係性の質を向上するとともに、社会に対する使命感・「振れない軸」を持ったリーダーの育成に取り組んできた。
2019年1月からは株式会社ウエイクアップに参画。NECでの経験を踏まえ、ウエイクアップのミッションである「意識の進化」を様々な組織で支援すべく、取り組んでいる。 -
番野 智行
株式会社ウエイクアップ 組織変容コーチCTI認定 Certified Professional Co-Active Coach (CPCC)
CRR Global認定 Organization & Relationship Systems Certified Coach (ORSCC)
LC認定 Lerdership Circle Certified Practitioner(LCCP)
1977年京都府亀岡市生まれ。東京大学法学部卒業。
2000年よりNPO法人ETIC.にて社会課題の解決に取り組むリーダー(社会起業家)の育成に取り組む。
2005年に異文化間マーケティング/コミュニケーションを専門とするコンサルティング会社に転職。
同社取締役を経て、2010年に独立し株式会社番野企画事務所設立。
NPO法人ETIC.にも再合流し、NPO・企業・行政のリーダーに対する研修やコーチング、コンサルティングサービスを提供。
NPO法人ETIC.では、同法人の自己組織化組織(ティール組織)への変革も主導する。
持続可能な社会の実現に向けて、組織・個人がどう力を合わせることができるのかがテーマ。 -
三升谷 真秀
株式会社ウエイクアップ エグゼクティブコーチCTI認定 Certified Professional Co-Active Coach (CPCC)
Hogan Assesments認定コーチ
東京女子大学英米文学科卒業後、ユニバーサルミュージック、ナイキ、バークレイズ、ブラックロックなど大手外資系企業に20年以上勤務。社長室室長、ランゲージサービス部ヘッド、広報部マネジャー等を務める。
2012年のIMF(国際通貨基金)年次総会時は、プロジェクトリーダーとして世界各国から来日するステークホルダーと外部の調整を統括。2006年に社会貢献活動の柱となるチャリティー・コミッティーを設立。10年間委員長を務める。2006年にケニアを訪問した際、HIV+の孤児たちと出会い、10年間に渡り支援をした実績を持つ。児童養護施設の子供達の自立支援団体「ライツオン・チルドレン」の立ち上げメンバー。
2015年独立。
組織に長くいた経験からコミュニケーション(CQ)が組織内の人間関係に与える影響やパーフォーマンスに関係があると実感し、2016年に組織診断士、2017年にCQアドバイザーを取得。コミュニケーション力を「見える化」する分析ツール等を活用したコーチングや企業コミュニケーション研修に力を入れている。
「無限の可能性を繋ぎ、輝く人と社会を創る」というビジョンを持ち、様々な人・グループ・企業と協働しながら潜在意識の変容を促す活動を国内外で行なっている。クライアントは、経営者、ビジネスマン、事業主、起業家、芸術家など多岐に渡る。
開催日程
-
パーパス経営を本物にするコーチングの力 第1回
日時 時間 開催場所 2024.12.13(金) 12:15~13:00 オンラインイベント
注意事項
- 知的財産権と個人情報保護の観点から本ウェビナーの録音・録画をしないでください。
- 当日のZoom URLを無断で他の方と共有しないでください。
- ウェビナー中のご質問はZoomのQ&A機能をご利用ください(チャットはご利用いただけません)。
よくある質問
-
都合が合わなくて参加できないのですが、他の日程での実施やアーカイブ視聴はありますか?本ウェビナーについてアーカイブ配信は予定しておりませんが、内容をNote化して発信する可能性はございます。
また、今回と全く同じテーマ・内容での開催予定はありませんが、同シリーズで他テーマでのウェビナーは今後も開催予定です。
Note発信や今後のウェビナー開催が決定した際には弊社メールマガジンでお知らせさせていただきますので、ぜひメールマガジンにご登録ください。メールマガジンのお申し込みはこちら。 -
会社のPCではZoomを使えないのですが、スマホからの参加も可能でしょうか?はい。インターネット接続が可能であれば、スマホやタブレットなどからでもご参加いただけます。
-
画面オフでの参加でも大丈夫でしょうか?ウェビナーはパネリストと呼ばれる登壇者(スピーカー)のみが画面に映る状態でご視聴いただきます。視聴者(参加者)の皆さんの顔は誰にも見えませんのでご安心ください。(そのため視聴者にはZoom画面上にマイクもカメラも表示されません。)
ウェビナー概要
日程
2024年12月13日(金)
12:15~13:00の45分間
料金 無料
開催場所 オンライン(Zoomを使用)
定員 50名
内容
パーパス経営を本物にするコーチングの力 第1回:個人と組織、社会の本質的変化に向けたコーチングの可能性
申込み受付締切
2024年12月11日(水)24:00 まで
キャンセルポリシー
無料開催のため代金の徴収などは特にありませんが、キャンセル待ちをされる方がいらっしゃる場合もありますので、やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。キャンセルのご連絡は受付時のメールに記載している専用URLからお願いいたします。
本ウェビナーに関するお問合せ d-future@wakeup-group.com
2024年12月13日(金)
12:15~13:00の45分間
料金 無料
開催場所 オンライン(Zoomを使用)
定員 50名
内容
パーパス経営を本物にするコーチングの力 第1回:個人と組織、社会の本質的変化に向けたコーチングの可能性
申込み受付締切
2024年12月11日(水)24:00 まで
キャンセルポリシー
無料開催のため代金の徴収などは特にありませんが、キャンセル待ちをされる方がいらっしゃる場合もありますので、やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。キャンセルのご連絡は受付時のメールに記載している専用URLからお願いいたします。
本ウェビナーに関するお問合せ d-future@wakeup-group.com