【ウエイクアップ無料ウェビナー】

リベラルアーツ ✕ 組織変容®

リベラルアーツの視点から深める組織変容

AI全盛の時代にますます求められる「問う力」。もちろん、組織変容に向き合う際にも、視点を変え問題を深掘りするための問う力は不可欠な能力です。

このウェビナーでは、問題を一段深いところから掘り下げ、洞察力を養ってくれるリベラルアーツの視点から「組織変容」というテーマについて深めていきます。

このような方はぜひご参加ください

  • 組織のメンバーが内向き思考、あるいは思考停止に陥りがちだと感じている
  • 組織の問題にさまざまな手を打つが、同じ問題が起こりつづけ、抜本的な解決策が見つからない
  • 組織メンバーにいろいろな刺激を投げかけるものの、あまり興味がなさそう
  • 組織に多様性を確保できない、あるいは多様性が摩擦を生み、足かせになっている
  • 人材のパイプラインに同じような顔ぶればかりが並んでいることをリスクに感じている

本ウェビナーのポイント

  • 組織の問題を考える際に注目すべきポイントがわかります
  • 組織変容を妨げる要因がわかります
  • 組織に多様性が根付かない、組織の多様性が活かされない原因がわかります

本ウェビナーの対象者

  • 組織の問題をもう一段深い視点から考えてみたい方
  • 組織開発の施策が本当に機能しているのか問題意識を持っている方
  • 組織の多様性をしっかりと機能させたい方
  • 変化の激しい時代に対応できる機動力のある組織をつくりたい方
  • リベラルアーツがどのように仕事に活かせるのかに興味がある方
  • (同業他社および個人の学びのためのご参加はお控えください)

登壇者プロフィール

    山田 亨

    ウエイクアップ エグゼクティブコーチ
    CTI認定 CPCC
    LC認定 LCCP


    国家公務員として霞ヶ関の農林水産省で約12年勤務。官邸から国境までを舞台とし、生産振興と需給調整の制度運用を通じて我が国の食糧安全保障と地域振興の仕事に従事。大臣直下で官邸との調整業務に携わるほか、課長補佐としては法令の執行や補助金配分など、業界対応のリーダーとして交渉を担当。また、予算規模数百億円の独立行政法人の担当として規制改革会議とも議論を重ねる。利害の錯綜する政策調整の現場で、ステークホルダーの背景も含みながら着地点を見いだす業務に長く従事。

    霞が関の官僚を経てコーチとして独立・起業し、(株)ウエイクアップにも参画。経営者や役員、事業責任者などのエグゼクティブを中心にコーチングを提供し、B to Bの領域を中心にこれまで3,000時間以上のコーチング実績を重ねる。多様な業種・テーマ(事業展開、組織運営、人材育成等)に関わりながら、一貫して「意識の成長」を通じたリーダーシップ変容・質の向上に焦点を当てている。状況の複雑さや迅速かつ力強い意思決定を迫られるエグゼクティブに対し、日々の判断の基軸を確立するご支援を得意分野とする。

    また、2025年4月まで「哲学塾」を主宰し、ビジネスパーソンに対するリベラルアーツ教育家としての活動にも取り組む。対話と深い内省を通じて、これまでとは違った景色を見ていただきたいと願い、他者との会話を通じて自身を再発見し、変容を育む実践の機会となることを目指している。

司会進行

    木村 史子

    ウエイクアップ 組織変容コーチ
    CTI認定 CPCC
    CRR Global認定 ORSCC
    ICF認定 PCC
    LC認定 LCCP
    Hogan Assesments認定コーチ


    慶應義塾大学総合政策学部にて、主に人的資源管理を学んだ後、人事測定研究所(現株式会社リクルートマネジメントソリューションズ)に入社。企業向けの適性検査、人事制度構築に関するコンサルティング営業、営業企画、マーケティング、自社コールセンターマネジメント、BPR、新人研修、企業向けトレーニング事業での講師マネジメントを担当、一貫してビジネス人生における人の成長をサポートする事業に携わる。

    2014年CPCC、2015年ORSCC、2018年PCC取得。経営者、事業主、ビジネスパーソン、NPOやNGOリーダーなどのリーダーへのコーチング経験が豊富。クライアントからの信頼、継続実施依頼も多く、システムコーチとしての関係性の智慧を活かした関わりには定評がある。ビジネスの側面のみならず、クライアントの人生全体にフォーカスを当て、個人のビジョンを明確にしながら、その人らしいリーダーシップが開花することを支援している。

    クライアントが自分自身や自分の願いに気づき、チームや組織が自分たちの関係性のありようと願いに気づき、そこから行動を起こすこと。リーダーやチームを支援することで、より良い世界を次世代に残したいというビジョンからコーチングを行っている。

開催日程/費用

  • リベラルアーツ✕組織変容

    日時 時間 開催場所
    2025.11.25(火)12:15~12:45 オンラインイベント

お申し込み

参加希望コース
必須
  • リベラルアーツ✕組織変容  
    • 2025.11.25(火)
      12:15~12:45
      オンラインイベント

現在、申込できるイベントはありません。

注意事項

  • 本ウェビナーの録音・録画はご遠慮ください。
  • 当日のZoom URLを無断で他の方と共有することはご遠慮ください。(当日は出欠確認をさせていただきます)
  • ウェビナー中のご質問はZoomのQ&A機能をご利用ください。
  • 同業者や個人事業主の方からのお申込みはお断りさせていただく場合があります。

よくある質問

  • 都合が合わず参加できないのですが、他の日程での実施やアーカイブ動画の配信などはありますか?
    同じトピックでの開催については現在のところ決まっておりませんが、今後も開催する可能性はあります。
    今後もウェビナー開催が決定した際には弊社メールマガジンでお知らせさせていただきますので、ぜひメールマガジンにご登録ください。メールマガジンのお申込みはこちら
    なお本ウェビナーについて動画での配信は予定しておりません。
  • 会社のPCではZoomを使えないのですが、スマホからの参加も可能でしょうか?
    はい。インターネット接続が可能であれば、スマホやタブレットなどからでもご参加いただけます。
  • 画面オフでの参加でも大丈夫でしょうか?
    Zoomウェビナーはパネリストと呼ばれる登壇者(スピーカー)のみが画面に映る状態でご視聴いただきます。視聴者(参加者)の皆さんの顔は誰にも見えませんのでご安心ください。(視聴者のZoom画面上にはマイクもカメラも表示されません)
  • 昼食をとりながら聴くだけの参加でも大丈夫でしょうか?
    もちろんです。昼食をお摂りいただきながら参加できるオンラインセミナーとして、あえてランチタイムに開催しております。どうぞ気軽にご参加ください。

ウェビナー概要

日程
2025年11月25日(火)
12:15~12:45の30分間
料金 無料
開催場所 オンライン(Zoomを使用)
定員 50名
テーマ 
「リベラルアーツ ✕ 組織変容®」
内容
ウエイクアップ組織変容コーチの木村史子がMCとなり、ゲストスピーカーと組織変容について語り合う対談ウェビナー。今回はリベラルアーツの視点から組織変容について深めていきます。
申込み受付締切
2025年11月20日(木)24:00 まで
キャンセルポリシー 
無料開催のため代金の徴収などは特にありませんが、キャンセル待ちをされる方がいらっしゃる場合もありますので、やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。キャンセルのご連絡は受付時のメールに記載している専用URLからお願いいたします。
本ウェビナーに関するお問合せ d-future@wakeup-group.com