【ウエイクアップ無料ウェビナー】

社会起業家支援とコーチング
~ワタシがタイセツにしていること~

ウエイクアップで常日頃より多方面に活躍するプロコーチ陣から毎回ゲストとして一人ずつ招き、『●●(※)と コーチング』 ~ワタシがタイセツにしていること~ を共通テーマとして、ゲスト自身の「人に焦点」を当てながら人生観などをざっくばらんに語り合うシリーズです。(※ ゲスト自身が大事にしているモノやキーワードなどをゲスト毎に設定します)

ゲストと内容についてはこちらをご覧ください。

ゲスト登壇者とテーマ内容

シリーズ第17回となる今回は、ゲストにウエイクアップ組織変容®コーチの番野智行(ばんばん)を再び招き、お届けします。

 

テーマは、『社会起業家支援とコーチング』です。

ここでいう「社会起業家」とは、社会的課題の解決を目的とし、そのための革新的なビジネスモデルを創造し実行する起業家と解釈します。ここに想いのある方々は、一般的に求められる利益追求だけではなく、環境問題、教育、福祉、地域活性化など、さまざまな社会的ニーズに応えることを使命とされています。まさに、私たちがこれからの社会生活において、持続的に関わるべき、極めて重要なトピックテーマではないでしょうか。

 

 

登壇者の〝ばんばん〟は、社会起業家支援で国内有数の実績を持つNPO法人ETIC.の中心メンバーとして、これまでに500を超える団体のリーダーを支援してきました。

ばんばん曰く、「Co-Active®コーチングとの出会いは人間観・社会観を変える大きな出来事だった!!」とか。

そこから「よりよい社会の実現には、Co-Activeコーチングは不可欠だ!」と確信し、2014年にCPCC®資格、2016年にORSCC資格を取得し、現在は、弊社内プロジェクト「WUPEA(WAKE UP for Peace)
や、〝組織変容®コーチ〟として、ソーシャルセクターに広くコーチングを届ける活動に情熱を注ぎながら取り組んでいます。

 

さらに近年は「全ての人によりよい社会の実現に向けた役割があり、願いを持っている」との信念から、企業のビジネスパーソンや官僚、地域の中小企業の経営者など幅広い層にも向けて研修や対話の機会も提供しています。


MC役の長沢修(ted)とは、CPCC&ORSCCというパーソナルとシステムのコーチングプロ資格ホルダーとして、法人企業やソーシャルセクターなどの「個人や組織内の関係性向上に関わり続ける魂の同志」でもあり、また、ウエイクアップオフ会集団「WU人狼ゲーム」の主幹事仲間でもあります。
 

今回もアジェンダは無しで、ばんばんという「人に焦点」を当てながら、「社会起業家支援への想いや願い」に加え、ばんばん自身がこれからも大切にし続けたいコトなどについて、ざっくばらんに語り合います。
平日お昼の30分間ではありますが、ランチを摂りながらBGM的に気軽なスタンスで、ばんばんが今感じている想いや熱を味わってみてください。

 

 

※「組織変容®」は株式会社ウエイクアップの登録商標です。

※「Co-Active®」はCo-Active Training Instituteおよび株式会社ウエイクアップ CTI JAPAN の登録商標です。

※ CPCC:Certified Professional Co-Active Coachの略。CPCC®は株式会社ウエイクアップ CTI JAPAN の登録商標です。

※ ORSCC:Organization & Relationship Systems Certified Coachの略。

こんな方はぜひどうぞ!

  • 自分の周りでも「社会起業家」的な動きがあり、テーマに関心がある!
  • 社会起業家の方々の主な願いとコーチングの親和性について興味がある!
  • 社会起業家視点から見て、法人企業とNPO/ソーシャルセクターにおける違いや特徴はどんなものかを知りたい!
  • 「社会起業家」に「コーチング」で関わるとどんなシナジーが起きるのか聴いてみたい!
  • ばんばんの心の声を聴いてみたい方や、彼のBeingに興味がある方!
  • (※このウェビナーは参加対象者を特に設けておりませんので、どなたでもご視聴いただけます)

登壇者プロフィール

  • 番野 智行(ばんの ともゆき)

    ウエイクアップ 組織変容コーチ
    CTI認定 CPCC
    CRR Global認定 ORSCC
    LC認定 LCCP


    1977年京都府亀岡市生まれ。東京大学法学部卒業。
    2000年よりNPO法人ETIC.にて社会課題の解決に取り組むリーダー(社会起業家)の育成に取り組む。
    2005年に異文化間マーケティング/コミュニケーションを専門とするコンサルティング会社に転職。
    同社取締役を経て、2010年に独立し株式会社番野企画事務所設立。
    NPO法人ETIC.にも再合流し、NPO・企業・行政のリーダーに対する研修やコーチング、コンサルティングサービスを提供。
    NPO法人ETIC.では、同法人の自己組織化組織(ティール組織)への変革も主導する。

    持続可能な社会の実現に向けて、組織・個人がどう力を合わせることができるのかがテーマ。

司会進行

  • 長沢 修(ながさわ おさむ)

    ウエイクアップ 法人事業統括ディレクター
    CTI認定 CPCC
    CRR Global認定 ORSCC
    LC認定 LCCP
    Hogan Assessments認定コーチ


    新卒で入社したNEC子会社からNECに出向し、PC系基本ソフト開発~運用管理業務に従事。
    その後、流通マーケット(主に駅ビルショッピングセンター等)向けの全館管理システム導入責任者として、NECブランドの全国展開~発展に寄与する。

    1998年にグローバル人材開発コンサル会社に転職後、営業本部長~執行役員等を歴任し、コンサルティング営業や研修講師、エグゼクティブコーチなど、あらゆる業務経験を積み重ね、多くのクライアントからの信頼を得る。
    2013年に出会ったCTIでの受講体験から人生の在り方への指針に目覚め、ウエイクアップが掲げるミッション&ビジョンに共感し、2022年5月より参画する。

    基本的なスタンスとして、公私ともに「相手の思いを受け取り、認知する」から関係性を創ることを常に意識しながら、考えることよりも「感じる」ことを大切にしている。

開催日程

  • 社会起業家支援とコーチング

    日時 時間 開催場所
    2025.03.06(木)12:15~12:45 オンラインイベント

ウェビナー参加お申込み

参加希望コース
必須
  • 社会起業家支援とコーチング  
    • 2025.03.06(木)
      12:15~12:45
      オンラインイベント
ご勤務先名
必須
※正しい社名・組織名をご入力ください。(例)株式会社ウエイクアップ
部署名
必須
役職
お名前
必須
フリガナ
必須
メールアドレス
必須
d-future@wakeup-group.com からのメールを受け取れるように設定を行ってください。
※SoftbankのiPhone向けアドレス(@i.softbank.jp)をご登録アドレスとされる方に、システムからの自動配信メールが届かないことが頻繁に発生しております。上記設定を行っていただいてもメールが届かない場合、別のアドレスをご登録いただくことをおススメいたします。
ご参加の目的
必須
ご質問等
登壇者へのご質問やセミナーで特に聞きたいことなど
具体的にございましたらご記入ください。
弊社無料ウェビナーのご参加回数
必須
1on1、組織変容など内容は問いません。
30分無料ウェビナーシリーズのいずれかにご参加経験があれば「2回目以上」をご選択ください。
個人情報の取り扱い
ご登録いただいたメールアドレスへ、弊社メールマガジン「ウエイクアップ・リーダーズ・マガジン」をお送りさせていただきます。(メールマガジンはご不要であれば後から配信停止が可能です)
その他、個人情報の取扱いについては弊社プライバシーポリシーをご確認ください。ご同意していただける場合はチェックボックスにチェックを入れてください。
プライバシーポリシー

注意事項

  • ウェビナー中の録音・録画などはお控えください。
  • 当日のZoom URLを無断で他の方に共有することはお控えください。(参加者の出欠を確認させていただいております)

よくある質問

  • 都合が合わなくて参加できないのですが、他の日程での実施や動画で観れますか?
    同じトピックでの開催については未定ですが、今後も開催する可能性はあります。
    今後のウェビナー開催が決定した際には弊社メールマガジンでお知らせさせていただきますので、ぜひメールマガジンにご登録ください。メールマガジンお申込みはこちら
    なお本ウェビナーについてアーカイブ配信等は予定しておりません。
  • 会社のPCではZoomを使えないのですが、スマホからの参加も可能でしょうか?
    はい。インターネット接続が可能であれば、スマホやタブレットなどからでもご参加いただけます。
  • 画面オフでの参加でも大丈夫でしょうか?
    問題ありません。ウェビナーはパネリストと呼ばれる登壇者(スピーカー)のみが画面に映る状態でご視聴いただきます。視聴者(参加者)の皆さんの顔は誰にも見えませんのでご安心ください。(そのため視聴者にはZoom画面上にマイクもカメラも表示されません)

ウェビナー概要

日程
2025年3月6日(木)
12:15~12:45の30分間
料金 無料
開催場所 オンライン(Zoomを使用)
定員 60
内容 
社会起業家支援 と コーチング:
申込み受付締切
2025年3月4日(火)24:00 まで
キャンセルポリシー 
無料開催のため代金の徴収などは特にありませんが、キャンセル待ちをされる方がいらっしゃる場合もありますので、やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。キャンセルのご連絡は受付時のメールに記載している専用URLからお願いいたします。
本ウェビナーに関するお問合せ d-future@wakeup-group.com