【ウエイクアップ無料ウェビナー】
キャリア と コーチング
~ワタシがタイセツにしていること~
~ワタシがタイセツにしていること~
ウエイクアップで常日頃より多方面に活躍するプロコーチ陣から毎回ゲストとして一人ずつ招き、『●●(※)と コーチング』 ~ワタシがタイセツにしていること~ を共通テーマとして、ゲスト自身の「人に焦点」を当てながら人生観などをざっくばらんに語り合うシリーズです。(※ ゲスト自身が大事にしているモノやキーワードなどをゲスト毎に設定します)
さて、今回のゲストと内容についてはこちらをご覧ください。
※IE(インターネットエクスプローラー)は非対応ですので、IEをお使いの場合は別のブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等)からお申込みください。
さて、今回のゲストと内容についてはこちらをご覧ください。
※IE(インターネットエクスプローラー)は非対応ですので、IEをお使いの場合は別のブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edge、Firefox等)からお申込みください。
ゲスト登壇者とテーマ内容
第4回のゲストは、CTIジャパン 基礎&応用コース ファカルティの 原口 裕美さん(ひろ)をお招きします。
テーマは 『キャリア と コーチング』 です。
ひろは、会社員時代から人と組織に関わるキャリアを長年歩まれてきました。
そんなキャリアを積みながら、ある時“コーアクティブ”と出会って「生まれ直した感覚」が湧き上がってきたそうです。
ひろ曰く、「生まれ直した感覚って、他人軸から自分軸へと生き方が大きくシフトし、人間として成長していく方向性を得た」んだとか。
「ワタシってどんな可能性を持っているんだろう。どう生きたい人なんだろう。どんな命の使い方をしたいんだろう……」という想いから尽きることのない好奇心を全開にして日々ヒトやコトに向き合い続けているそうです。
そんな大切にしたい想いを持ちながら、現在はCTIジャパンにて、基礎&応用コースのファカルティとして、コーアクティブ・コーチングを社会に普及するために精力的に活動されています。
MC役の長沢修(ted)とは、一時期同じ会社に在籍したり、「森のリトリート」でのStaff活動でもご一緒してきたという互いをよく知るという共通点を持った仲間でもあります。
今回もアジェンダは無しで、ひろ自身の「人に焦点」を当てながら、これまでのキャリア経験から未来に向けた妄想的キャリア観など体験談と想いを紡ぎながら、ひろがタイセツしたいコトについてざっくばらんに語り合います。
平日ランチタイムの30分間ではありますが、ランチをとりながらBGM的に気軽なスタンスにて、ひろが今感じている想いを味わってみてください。
こんな方はぜひどうぞ!
- ひろが「コーアクティブ」に興味関心を持ったきっかけを知りたい!
- これまでのキャリアからどんな修羅場を経験してきたのか聞いてみたい!
- 自分軸への生き方ができるようになってから、どんな変化があったのか知りたい!
- これからどんなキャリアを築きたいと思っているのか関心がある!
- ひろの心の声や、彼女のBeingに興味がある方! など
- (※このウェビナーは参加対象者を特に設けておりませんので、どなたでもご視聴いただけます)
登壇者プロフィール
-
原口 裕美(はらぐち ひろみ)
CTIジャパントレーナー / エグゼクティブコーチ / 組織変容コーチCTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
CRR Global認定 組織と関係性のためのシステムコーチ(ORSCC)
TLC認定プラクティショナー(TLCCP)
ICF国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
HOGAN ASSESSMENT認定プラクティショナー
大学卒業後、ウィルソン・ラーニングワールドワイド株式会社、株式会社リンクアンドモチベーションにおいて人材育成プログラムの企画提案、プログラム設計/開発、実施に従事。
2006年に株式会社ヘイコンサルティンググループ(現コーン・フェリー・ジャパン株式会社)に参画し、人事評価制度の設計・定着支援、管理職登用アセスメント、組織風土改革、リーダーシップ開発に関するプロジェクトを多数担当。
2010年にコーアクティブ・コーチング®と出会い、その人間観や人の変化・成長へのまなざし、可能性を拓くアプローチに引き込まれ、2015年にコーチとして独立。
同年、株式会社ウエイクアップに参画し、企業向けにコーアクティブのエッセンスを届ける活動に従事した後、2020年からはCTIジャパンのファカルティとして活動している。
司会進行
-
長沢 修(ながさわ おさむ)
ディレクターCTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)
CRRグローバル認定組織と関係性のためのシステムコーチ(ORSCC)
TLC認定プラクティショナー(TLCCP)
新卒で入社したNEC子会社からNECに出向し、PC系基本ソフト開発~運用管理業務に従事。
その後、流通マーケット(主に駅ビルショッピングセンター等)向けの全館管理システム導入責任者として、NECブランドの全国展開~発展に寄与する。
1998年にグローバル人材開発コンサル会社に転職後、営業本部長~執行役員等を歴任し、コンサルティング営業や研修講師、エグゼクティブコーチなど、あらゆる業務経験を積み重ね、多くのクライアントからの信頼を得る。
2013年に出会ったCTIでの受講体験から人生の在り方への指針に目覚め、ウエイクアップが掲げるミッション&ビジョンに共感し、2022年5月より参画する。
基本的なスタンスとして、公私ともに「相手の思いを受け取り、認知する」から関係性を創ることを常に意識しながら、考えることよりも「感じる」ことを大切にしている。
開催日程
-
キャリアとコーチング
日時 時間 開催場所 2023.02.09(木) 12:15~12:45 オンラインイベント
注意事項
- ウェビナー中の録音・録画などはお控えください。
- 当日のZoom URLを無断で他の方に共有することはお控えください。(参加者の出欠を確認させていただいております)
- ウェビナー中のご質問はZoomのQ&A機能をご利用ください(チャットはご利用いただけません)。※当日変更の場合もあり
よくある質問
-
都合が合わなくて参加できないのですが、他の日程での実施や動画で観れますか?同じトピックでの開催については未定ですが、今後も開催する可能性はあります。
今後のウェビナー開催が決定した際には弊社メールマガジンでお知らせさせていただきますので、ぜひメールマガジンにご登録ください。メールマガジンお申込みはこちら。
なお本ウェビナーについて動画での配信は予定しておりません。 -
会社のPCではZoomを使えないのですが、スマホからの参加も可能でしょうか?はい。インターネット接続が可能であれば、スマホやタブレットなどからでもご参加いただけます。
-
画面オフでの参加でも大丈夫でしょうか?問題ありません。ウェビナーはパネリストと呼ばれる登壇者(スピーカー)のみが画面に映る状態でご視聴いただきます。視聴者(参加者)の皆さんの顔は誰にも見えませんのでご安心ください。(そのため視聴者にはZoom画面上にマイクもカメラも表示されません)
ウェビナー概要
日程
2023年2月9日(木)
12:15~12:45の30分間
料金 無料
開催場所 オンライン(Zoomを使用)
定員 60名
内容
キャリア と コーチング:ゲスト 原口裕美(ひろ)
申込み受付締切
2023年2月7日(火)23:00 まで
キャンセルポリシー
無料開催のため代金の徴収などは特にありませんが、キャンセル待ちをされる方がいらっしゃる場合もありますので、やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。キャンセルのご連絡は受付時のメールに記載している専用URLからお願いいたします。
本ウェビナーに関するお問合せ d-future@wakeup-group.com
2023年2月9日(木)
12:15~12:45の30分間
料金 無料
開催場所 オンライン(Zoomを使用)
定員 60名
内容
キャリア と コーチング:ゲスト 原口裕美(ひろ)
申込み受付締切
2023年2月7日(火)23:00 まで
キャンセルポリシー
無料開催のため代金の徴収などは特にありませんが、キャンセル待ちをされる方がいらっしゃる場合もありますので、やむを得ずキャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。キャンセルのご連絡は受付時のメールに記載している専用URLからお願いいたします。
本ウェビナーに関するお問合せ d-future@wakeup-group.com