看護コーチング入門
リーダー看護師のためのコーチング講座
~成長を促す質問とは~
自分で考えて行動できるようになるには?
後輩や同僚、患者さんなど目の前の人が、自分で考えて行動できるようになるには、
どのように関わればいいのでしょうか?
その答えは「関わる人の問いかけ」にあります。
私たちが普段患者さんに対してしている質問は、
・食欲はありますか?
・気分は悪くないですか?
スタッフや新人に対しては、
・勉強会、出る?
・なんで確認しないの?
・なんで上手くいかないの?
など‥‥
思い当たる質問はありませんか?
実はこれらの質問は、すべて
「はい」「いいえ」「すみません」で返答できます。
あまり考えなくても簡単に返答できてしまうのです。
今回の公開講座では、これらの質問の「質」を高めることにより、
同じ状況からもっと多くの情報を聴き出すこと、
もっと多くの可能性を見出すこと、
相手も気づいていなかった本心に触れること…
などができるようになります。
公開講座では、コーチングの基本的なことを含め、
安心安全の場で、体験を通じて学んで行きます。
実践して学ぶので、明日からすぐに使えるようになります。
看護管理、人財育成、新人指導にお困りの方は、ぜひご参加ください。
こんな悩みはありませんか
-
新人指導、スタッフ育成を
よりよくしたい -
後輩指導がうまくいかない…
-
コミュニケーションが
苦手に感じている
参加者の声
-
30代女性とても親しみやすく、講義の雰囲気もとても柔らかい質問は相手を支援することも出来るという点は今まで考えたこともなかったので、とても印象に残りました。
-
20代女性臨機応変に対応いただき、とても良い研修でした聞き方によって相手を傷つけることもあれば支援できることもあると知り、質問の奥深さを感じました。よくあるような事例をもとに学べるので、明日から早速使えそうです!
よくある質問
-
どんな人がこの研修の対象ですか?リーダー看護師さんに向けて開催しておりますが、教育に興味のある方、患者さんやスタッフとの関りをよりよくしたいと思っている医療従事者の方など、学ぶ意欲のある方にぜひご参加いただければと思います。
-
コーチングを学んだことがないのですが…初心者の方も大歓迎です。職場で役立つコミュニケーションスキルを身に着けていただくことを目標としています。実践ベースの体験型研修です。あたたかい雰囲気の研修と定評がありますので、安心してご参加ください。
-
資料はいただけますか?講座の約2日前にPDFで資料を送付いたします。
-
修了証はもらえますか?講座の終了後にアンケートとともにPDFで送付させていただきます。
-
看護コーチ協会スタッフと話す時間はありますか?講座中にもたくさんお話ししていただけます。ご希望であれば講座の後30分ほど時間をとることも可能ですので、ご希望があればお申し付けください。
開催日程/費用
-
成長を促す質問
日時 時間 開催場所 2023.11.12(日) 09:00~12:00 オンライン(詳細は別途連絡)