女性ビジネスコーチの視点からお伝えする
期待している女性社員の
「離職防止」対策セミナー
どうすれば、「昇格、部署異動、賞与、育休、まさか」をきっかけに離職しないのか?
開催日程、費用
期待している女性社員の 「離職防止」対策セミナー
- 2022.10.26(水)10:00~11:30
-
期待している女性社員の 「離職防止」対策セミナー無料
こんなお困りごとはありませんか?
- どれか1つでも当てはまるなら、セミナー内容がお役に立てる可能性があります
期待している女性社員が離職してしまう
制度は作ったのに、女性が管理職になりたがらない
苦労して採用した人はすぐに辞めてしまう
女性管理職が育たない
女性の総合職の割合が著しく少ない
女性の活躍により新しい事業や企業価値を創り出したい
女性社員が辞めない会社づくりの秘訣を教えます!
セミナー内容
昨今、ご縁のある社長からこのようなことをお聞きします。
「期待している女性社員が『育休からの復職、管理職登用、部署異動、まさか』をきっかけに離職してしまう」
「社内の人間関係がわるい」
貴社ではいかがでしょうか?
某企業のアンケート調査によりますと、
社員の10人中7人が、ホンネの退職理由を企業に伝えていない。と答えました。
そして、その変えた理由としては
==========
①人間関係が悪かった28%②給与が低かった13%③社風や風土が合わなかった12%
④評価・人事制度に不満があった11%⑤待遇が悪かった7%⑥残業・休日出勤など拘束時間が長かった7%
⑦業界・企業の将来性が不安だった6%⑧体調を崩した2%⑨結婚、家庭の事情1%⑩その他5%
==========
もっとも多かったホンネの退職理由は「人間関係が悪かった」。
約3割の人が「人間関係」について挙げています。
リモートワークが進んだ昨今では、仕事の話ばかりで、
自己開示をして信頼関係を深めるコニュニケーションの時間がほとんどない、
という声も聞きます。
離職防止の最初の一歩は、女性社員が本音の悩みや意見を言える仕組みを組織として作ることです。
==========
このような状況下でも、女性社員が活躍する会社と活躍しているとはいい難い会社に分かれます。
苦労して採用した女性社員が辞めてしまう...そんなお悩みにお答えするため、
今回、日本・中国・台湾・イギリスの多様な環境で培った約20年間のビジネス経験をベースに、
女性社員が活躍されている企業様向けにセミナーを開催します。
==========
「期待している女性社員が『育休からの復職、管理職登用、部署異動、まさか』をきっかけに離職してしまう」
「社内の人間関係がわるい」
貴社ではいかがでしょうか?
某企業のアンケート調査によりますと、
社員の10人中7人が、ホンネの退職理由を企業に伝えていない。と答えました。
そして、その変えた理由としては
==========
①人間関係が悪かった28%②給与が低かった13%③社風や風土が合わなかった12%
④評価・人事制度に不満があった11%⑤待遇が悪かった7%⑥残業・休日出勤など拘束時間が長かった7%
⑦業界・企業の将来性が不安だった6%⑧体調を崩した2%⑨結婚、家庭の事情1%⑩その他5%
==========
もっとも多かったホンネの退職理由は「人間関係が悪かった」。
約3割の人が「人間関係」について挙げています。
リモートワークが進んだ昨今では、仕事の話ばかりで、
自己開示をして信頼関係を深めるコニュニケーションの時間がほとんどない、
という声も聞きます。
離職防止の最初の一歩は、女性社員が本音の悩みや意見を言える仕組みを組織として作ることです。
==========
このような状況下でも、女性社員が活躍する会社と活躍しているとはいい難い会社に分かれます。
苦労して採用した女性社員が辞めてしまう...そんなお悩みにお答えするため、
今回、日本・中国・台湾・イギリスの多様な環境で培った約20年間のビジネス経験をベースに、
女性社員が活躍されている企業様向けにセミナーを開催します。
==========
Uncommon Pointが目指すこと
誰もがチャレンジする勇気をもてる社会、挑戦する人を応援する社会にしたい。
そのために、人や組織の変化へのチャレンジをビジネスコーチングを通して後押しします。
たくさんの多様なチャレンジが実を結ぶことで、社会は変化します。
そのために、私たちは一つ一つの小さなチャレンジに全力で伴走します。
そのために、人や組織の変化へのチャレンジをビジネスコーチングを通して後押しします。
たくさんの多様なチャレンジが実を結ぶことで、社会は変化します。
そのために、私たちは一つ一つの小さなチャレンジに全力で伴走します。
会社URL
講師
-
株式会社アンコモンポイント 代表取締役 髙木恵子
【経歴】
1993:南山大学外国語学部英米科卒業
1993:(株)JTB 法人企画営業
1997:上海外国語大学に語学留学
1998:Shanghai Jian Guo Hotel セールスマネージャー
2000:Regent Taipei シニアセールスマネージャー
2003:University of Bath(英)にてMBA取得
2003:ネット関連ベンチャーの立ち上げに営業統括として参画
2005:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)グローバルコンサルティング部
2013:育児に専念。天然酵母パン作りにはまる。小学校受験も親として経験
2018:(株)ziba tokyo デザインストラテジスト
2020:(株)アンコモンポイント設立
【資格】
国際コーチング連盟 ICF認定コーチ(ACC)
GCS(銀座コーチングスクール)認定コーチ
LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎メソッドを教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
経営学修士(MBA)
参加者の声
-
自己流のマネジメントで満足している場合ではないと気づきました。 なぜなら、先生の言う通りにすれば、自分はもっと伸びる、と確信できたからです。 これからもよろしくお願いします!
-
今日は、女性活躍の武器を授けてもらった感じです。 変な例えですが、今まで武器も防具も持たずに、勘だけで戦場に出ていたようなものでした… これから毎月、今日のように勉強できるのが、とても嬉しいです。
-
大変役に立つ研修でした。 これまで「なんとなく」で行っていたことを、見事に言葉にして頂き、求めていた答えが見つかったような気分です。
-
これまでに受けたセミナーの中で、一番、時間が経つのが早く感じました。
-
明日から使える手法を教えていただきありがとうございました。自信を持てました。
-
高木さんの講義は、一方的ではなく、受けている側も発言することも多く、受講していて楽しかったです。コーチングを学びたいと思いました。
開催日程/費用
-
期待している女性社員の 「離職防止」対策セミナー
日時 時間 開催場所 2022.10.26(水) 10:00~11:30 オンラインイベント