米国の成功事例から学ぶ

持続可能なDMO戦略

米国に見る観光復興の動きと、インバウンド再開の兆し

アメリカでは既に観光復興の動きが加速しています!

セントラルフロリダ大学原忠之教授からの現地情報によれば、既にアメリカ人の旅行へのPent-up Demand(行きたくて仕方ないという圧力)は限界を超えたところで、ワクチン接種が進み、国内旅行はもちろん、海外旅行の予約も始まっていると言います。

2021年5月現在、フロリダ州オーランドのホテル稼働率は60%以上と回復しており、観光系の学生向けの求人も多く、ホスピタリティ産業の株価が大きく上昇。一年で経済復興が実現しているこの状況は、日本ではほとんど報道されていません。

今こそ、米国の現状から日本の今後を予測、日本の観光地、日本経済がどのように復興していけばよいかを学びましょう。

講座概要

 やまとごころのセミナーでもおなじみのセントラルフロリダ大学の原忠之教授。昨年開催した講座『米国の成功事例から学ぶ稼げるDMO戦略』の第二期として、本講座を開講します。

講座では、DMOにとってもっとも重要な役割となる「地域経済の創出」に焦点を絞り、観光が地域経済を発展させるためになすべきこととを学び、さらに『持続可能な』観光地経営の視点からDMO戦略を考える全5回シリーズです。

観光業が発展することが地域の住民にとっていかに重要か、地域経済の見える化をし、観光振興の目的・意義を地域住民への啓蒙していくことはDMOの責任でもあります。
地域へのエコノミックインパクトを最大化するためのノウハウや事例を学ぶ機会は、これまでなかなかありませんでした。

本講座では、DMO経営に必須となるファンディングやマーケティング、人材育成について詳しく学び、さらに自地域での戦略を考える実践力を身につけることを目的としています。


一方通行のセミナーではなく、講師や仲間とともに考え、アウトプットしていく講座のため、講師との繋がりはもちろん、意識の高い参加者との繋がりも今後の資産になります。

 

講師インタビュー

講師プロフィール

  • 原 忠之 氏 

    セントラルフロリダ大学 ローゼン・ホスピタリテイ経営学部 テニュア付准教授 

    日本興業銀行、外務省を経て、米国コーネル大学ホテル経営学部博士号取得。他にホテル経営、経営、地域科学の3修士号を米英の大学で取得。早稲田大学国際教養学部及び商学部学術院(MBA)客員准教授、一橋大学大学院商学研究科特任教授(ホスピタリテイMBA)、京都大学経営管理大学院客員教授(観光MBA)歴任。観光庁・観光統計調査委員、内閣府地方創生カレッジ委員、文化庁文化政策調査アドバイザー兼務。世界観光機構(UNWTO)公式コンサルタント、ユネスコ(UNESCO)統計局文化統計技術諮問委員、民間航空機構(ICAO)航空サテライト勘定コンサルタント兼務。米国観光ホスピタリテイ経営分野で正規教員職、テニュア(研究者終身身分保障)を持つ唯一の日本人。米国フロリダ州オーランド在住。

こんな方におすすめします

  • これからの地域のために、何をすべきか悩んでいるDMO担当者
  • 持続可能な地域の財源確保が課題となっている自治体担当者
  • 地域連携やベクトル合わせに悩む観光協会・DMO担当者
  • 地域の未来と観光経営を考える観光事業者の方
  • ホスピタリティ経営に興味のある方
  • アメリカの成功事例を日本でどのように活かしたらよいかわからない方
  • 上記以外でも、地域のディスティネーションマネジメントにご興味のある方

こんなことが学べます

  • 世界水準にはまだまだ遠い、日本のDMOの現状について
  • DMOはなぜ持続可能でなければならないか?
  • 持続可能なDMO形成のためにとるべき打ち手とは
  • アメリカに学ぶ資金調達手法の正攻法と日本の地域が陥りやすい誤解
  • 経済効果を高めるディスティネーションマーケティング
  • 観光経営のトップ人材を育成するカリキュラムの重要性
  • 日本のDMO戦略策定のステップとマインドセット

受講生の声

  • 登録DMO 
    「何のために観光に取り組むのか」が重要であることを実感しました
    「何のために観光に取り組むのか」という根本的な部分の重要性をあらためて実感しました。また、現場で実践していく上でも、目的意識を強く持って取り組むことが重要であると学びになりました。これから観光地(特に観光事業者)の現状把握と課題把握を行っていきます。
  • 観光・まちづくり事業
    米国のDMOの最新の現状が理解できました
    原先生から直接の学びを得て、一つ一つの質問にご丁寧な説明や回答を頂き、米国のDMOの最新の現状を理解する事が出来ました。観光による地方創生への具体的手法の確立に取り組みたいと思います。
  • MICE・海外事業プロモーション
    まだまだ色々学びたいです!
    日本にいながら先生の講義を聴けるのは本当にありがたかったです。DMOの中にも財源や人材育成等々、テーマが複数存在することもよく理解できました。先生のお話が素晴らしすぎて、まだまだ聞きたかったです。
  • 大学勤務
    Facebookグループの運用が学びのサポートになりました
    運用頂いたfacebookにて、講義の振り返りや原先生や参加者の皆様のご意見をみることができ、自分自身の理解等に役立てることができました。プレゼン資料も投稿されたのでその後の理解も深まりました。このつながりも大事にしていきたいと思います。

第1期参加者の声 Part.1

「DMOに関わる方が、日本のDMOを変えるきっかけに、自ら動ける人になるために学べる講座です」

第1期参加者の声 Part.2

「プロジェクト進行の上で重要な、様々なステイクホルダーと意見のすり合わせにおいて、どのような意識や準備が必要かが学べる講座です」

講座の様子

プログラム

第1回  持続可能なDMOとは?アメリカに学ぶ持続性のある資金調達手法

▶2021年6月10日(木)15:00~17:00

 

持続可能なDMOとは、何が必要か?財源、マーケティング、人材の視点から、アメリカの成功事例を紹介。「地域住民の生活の質の向上」を実現するためのファンディングについて、持続性のある資金調達手法を学びます。

 

 

第2回 経済効果を高めるディスティネーションマーケティング

▶2021年6月24日(木)15:00~17:00

 

マーケティングとセールスの違いから、経済効果を発揮するDMOのマーケティング手法についてアメリカでの実施例からそのヒントを学びます。

 

第3回 観光経営人材育成の重要性

▶2021年7月8日(木)10:00~12:00 

 

英語でホスピタリティ経営勉強している経営人材が他国ほど見当たらない日本において、世界で経営職を目指すための必須のカリキュラムの事例などから、観光経営人材育成の重要性を学びます。

 

第4回 日本のDMO戦略作成の3ステップ~アメリカに学んだ後どうするか~

▶2021年7月15日(木)10:00~12:00

 

日本のDMO戦略作成における国家課題と解決の方向性について、3つのステップを理解し、様々なハードルをどのように乗り越えていくか、地域の啓蒙活動の重要性の観点も含めて考えていきます。

 

第5回 各地域における戦略策定(アウトプット)

▶2021年7月29日(木)10:00~12:00 

 

参加者同士のグループワークを通じて、世界水準の地域DMO構築案を提示するアプトプットの場です。日本において、どのようにDMOを形成していくのがよいのかを考え、議論していきます。

 

参加特典

  • FBグループへの参加・・・講師への質問や参加者同士の情報交換などを活発にしていただけるよう、本講座専用のFacebookグループ(期間限定)にご参加いただきます。(FBのアカウントが必要になります)
  • 録画視聴・・・参加できなかった回や、復習のために何回でも講義録画の視聴が可能です。
  • 全期間受講を修了された方に、修了証を授与します。

開催日程/費用

  • 持続可能なDMO戦略(全5回)

    日時 時間 開催場所
    2021.06.10(木)15:00~17:00 オンライン
    2021.06.24(木)15:00~17:00 オンライン
    2021.07.08(木)10:00~12:00 オンライン 
    2021.07.15(木)10:00~12:00 オンライン
    2021.07.29(木)10:00~12:00 オンライン

ご確認ください

  • オンライン(ZOOMミーティング)での開催です。パソコンなどの端末、ネット環境が必要です。欠席回は講義録画をご視聴いただけます。
  • ご質問や実践フィードバック、限定のFacebookグループでも参加者お一人お一人対応していくため、ご参加はお申込み者に限らせていただきます。
  • お申込み締め切りを2021年6月9日(水)15:00までとさせていただきます。
  • お申込み登録後、参加方法をご連絡いたします。

キャンセル待ちフォーム
希望する日程を選択してください

参加希望コース(複数選択可)
必須
  • 持続可能なDMO戦略(全5回) (5日間コース)
    • 2021.06.10(木)
      15:00~17:00
      オンライン
    • 2021.06.24(木)
      15:00~17:00
      オンライン
    • 2021.07.08(木)
      10:00~12:00
      オンライン 
    • 2021.07.15(木)
      10:00~12:00
      オンライン
    • 2021.07.29(木)
      10:00~12:00
      オンライン

現在、申込できるイベントはありません。

ブラウザについて

※本ぺージのお申込みは、ブラウザ「インターネットエクスプローラー」につきまして バージョンを問わず対応しておらず、お申込みボタンから画面が遷移できません。 お手数をお掛けいたしますが、GoogleChrome、Microsoft Edge、Firefoxなど別のブラウザから お申し込みをお願い致します。
 

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは下記宛にご連絡ください。
やまとごころセミナー事務局
メールアドレス:bs@yamatogokoro.jp